あの痛ましい事件の判決がありました。控訴しました。ChatGPT AIに質問したところ、逆に質問されました。回答はしません。どのような回答だったかを引用させていただきました。↓京都アニメーション放火殺人事件の犯人は、青葉真司被告(45)という男性です。彼は、2019年7月18日に京都市のアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオにガソリンをまいて放火し、36人を . . . 本文を読む
また素朴な疑問咳をすると涙が増える現象その涙が鼻に来るから余計に咳き込み、苦しくなる原因になっている。鼻に下がる前に清潔なもので目頭を押さえて吸収させる手もある。何ともしがたいですね。 . . . 本文を読む
特に昨日からドカ雪!普段よりも車線が狭い〜〜その上両サイドが固まり、盛り上がっている!スノボのハーフパイプのようなところもある。なのに、除雪された道路に向かって雪を押し出す人をチラホラ見かける。ドラレコは見てますよ!お天道様も見てますよ!お店やアパートやマンション率高くない? . . . 本文を読む
「念のため」を使わないよう命令及び強要をされたら、あらかじめの準備が滞りました。念のための事例を考える余裕がない上司でした。自分が面倒だからって、部下に押し付けるのはいかがなものか? . . . 本文を読む
ニトリ、びっくりドンキー、セコマ、DCM、とんでん などなど北海道で伸びて定番になったサービスが全国へ進出して定着!いち道民としてとても嬉しいのです!!そして次に来るのはどんな会社になるだろうか?私の感では10年以内にカレー餃子の「みよしの」が来るかも!?すでに北海道では当たり前〜 . . . 本文を読む
以前こちらのブログをする前には別のところでブログしてました。そこにはトラックバックという機能が存在し、自分や他人のブログにリンクしやすくなっていました。それがあれば、X旧Twitterみたいにもっと活発になると思うのですが?無くて便利な事もあるけど、惜しいとずっと思ってました。 . . . 本文を読む
人生山あり谷あり なんていうけど、人生谷あり山あり っていってみよう!って急に思った。実はここ数ヶ月体調不良でしたが、サラッと消えていきそうです!家族にもかなりの負担をかけたと思います。ありがとう!! . . . 本文を読む
何だかな〜通勤時間帯に押しボタン式信号を、それも犬の散歩がメインで1人で使用されてしまうこと。何台もの車が数分立ち往生。そのため次の普通の信号機にも捉まってしまい2重苦!散歩するでも安易に押しボタン式を使ってショートカットしないで〜 . . . 本文を読む
たまたま出先でヘリコプターの音。見上げると来てます!かなり旋回して待機しているのがわかります。この後、札幌医科大学に飛んでいきました。飛行ルートですが、この近くで患者さんを乗せたら一旦丘珠空港に行先を合わせて医大へ。そしてまた丘珠空港に合わせた後石狩に行きました。目標をいちいち丘珠空港にするってことを学びました。 . . . 本文を読む
地球一周はおよそ4万km半径およそ6400km 直径およそ12800km(1.28万km)地球が真丸だとして、地上から1m上にロープを張って地球一周させるとどのくらい地表よりも長いロープが必要なのかという話ですが、どのくらいだと思いますか?私は何キロも違うだろうと思ったのですが、全然違った事に驚きでした。計算します〜地表の長さ 半径r 2πr1m高ロープの長さ 半径r+ . . . 本文を読む
数年前に綺麗に舗装し直された道路がありまして、一冬ごとにヒビが増えたうえ、マンホールが沈んでいるようにも見えます!アスファルト舗装って、下に砕石があって固められているけど、もろ「しばれる」環境ですよね〜だから、マンホールよりもアスファルトの部分がしばれあがっているものと思います。ちなみに家の基礎は、寒冷地なので60cmも掘り下げなくてはならないという厳しさです。基礎高も積雪のため必要 . . . 本文を読む