今日の作業は思ってたより苦戦した。
何回も言ってしつこいんだけど、N-VANは軽貨物車。
なので、リヤシートはリクライニングしない固定式で、しかも背もたれは直角に近い角度。
座ってみると背中が真っ直ぐだから、近距離なら我慢できるかもだけど、長い時間座ってられない。
ホントガッカリするくらいめちゃくちゃ座り心地最悪。
で今日はリヤシートの付け根の鉄板に穴を開けて、リクライニングするように改造した。
最初は細い径のドリルで貫通させてから徐々に太い径のドリルで穴を開けていく。
1番初めは2mmのドリルで貫通させて、次は2.5ミリに替えて貫通させて、その次は3ミリ、その次は3.5ミリ、4ミリ、4.5ミリ…と0.5ミリずつ径を上げて穴を拡げていった。
これが鉄板が厚くて中々大変だった。
その分厚い鉄板を4箇所、最大6.5ミリの穴開けしたから、めっちゃ時間かかったわ。
でも作業終わってシートをリクライニングさせたら…。
おー、リクライニングしてる!
今までリクライニングせずの固定式で、直角に近かった角度が斜めにリクライニングしてる!
↓奥側(運転席側)が純正のリクライニングしない角度で、手前側(助手席側)が加工後のリクライニングした時の角度。
いやぁ、作業大変だったけど、やっぱこれくらい背もたれリクライニングしないとね。
今日の作業は達成感めっちゃあるんだけど、実際はリヤシートに人乗せることなんてあんまないんだけどねー。