goo blog サービス終了のお知らせ 

WISKY,R&R and 911 Carrera

KOJIの「酒とROCKとポルシェ911カレラ」

ホームでドロー

2022年02月18日 21時50分00秒 | サッカー
今朝のヨーロッパリーグのバルサ対ナポリは、痛恨のドロー。

ホームのカンプノウで、バルサは何度もチャンスを作るけど、決定機を外しまくって、ナポリに先制されたものの、なんとかPKを沈めて、冷や冷やの引き分け…。

これ、セカンドレグのナポリホームでは厳しい戦いになるわ。

今日キッチリ勝ちきってセカンドレグに向かいたかったのになぁ。

リーガの優勝も遠のいた今シーズン、ヨーロッパリーグ優勝だけが今のバルサにとっての希望なんだけどなぁ。

今週のハードなサッカー観戦ウィークはこれで一旦終了。

あー、これでゆっくり寝れるわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26時45分キックオフ

2022年02月17日 20時52分00秒 | サッカー
オレの好きなクラブチームのFCバルセロナは、メッシが退団してから明らかに弱くなってしまい、

チャンピオンズリーグもまさかのグループリーグ敗退で、

決勝トーナメントに進むことができず、ヨーロッパリーグのプレーオフに回ることになって、

明日そのプレーオフの試合があるんだけど、日本時間で朝5時キックオフだと思い込んでいたら、なんと2時45分だった…。

今朝も4時半に起きてインテル対リバプールの試合見たから、もう寝不足で眠たくてしょうがない。

午前2時45分…。

なんて中途半端な時間なんだ…。

でもバルサの試合は見たい…。

睡魔が勝つか、バルサ愛が勝つか…。

うぅ、厳しい戦いだな…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足は続くよどこまでも

2022年02月16日 18時32分00秒 | サッカー
今朝のチャンピオンズリーグ、ラウンド16、パリ対レアルはめっちゃおもしろいゲームだった。

今朝のファーストレグはパリのホームだったんだけど、試合開始からパリがポゼッション上回ってて、メッシやディ・マリアが効果的に動いてボールを回してて、かなり押し込んでゲームを進めてた。

でもレアルも最後のところではしっかり守ってて、試合終了1分前まで0-0で、このままドローで試合終了かな?と思ってたけど、

パリのムバッペが劇的ゴールを決めて、1-0でパリが勝った。

これでセカンドレグが楽しみになったけど、明日はインテル対リバプールの試合、

明後日はヨーロッパリーグのバルセロナ対ナポリ、

今週月曜日はリーガのバルサ対エスパニョール見たから、ほぼ毎日午前4時半起きでサッカー見ることになる。

今週は睡眠不足ヤバい感じだけど、でもサッカーは生でライブで見ないとダメなんだよなぁ。

録画して後で見るってのは許せないんだわ。

なのでどんなに眠くてもがんばって早起きして見るぞ!

睡眠時間削ってでも生で見る価値は確実にあるんだぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

round16

2022年02月15日 22時16分00秒 | サッカー
明日の朝はチャンピオンズリーグ、ラウンド16のパリ・サンジェルマン対レアル・マドリード。

パリはホームでまず勝っておきたいよな。

明日は4時45分起きだ。

めっちゃ楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生にとって大切なモノ

2022年02月14日 20時27分00秒 | バンド
このブログを読んでる人、今何歳ですか?人生何年生きてますか?

オレはね、ここ数年で時間についての概念というか、人生というものについてかなり深く、しっかりと考えるような心境になったんだ。

キッカケはというと…

歳を取ったから…

ぢゃなくて、

コロナウィルスなんだわ。

2年前突如現れたコロナウィルス、

文字通り世界が変わったよね。

最初は、あー中国がなんか大変なことなってんなー、って思ってて、

そしたら、豪華客船えらいことなってるなー、って思って、

その後あっという間に世界中が大混乱、最初は対岸の火事だと思ってたのに、生活が一変してしまって今に至る感じ…。

そのコロナ狂想曲に翻弄されている世の中や自分を客観視したら、

人生ってなんだろ?自分にとって大切なモノってなんだろ?って本気で考えるようになって、

今までそんな壮大な話というか、漠然としたテーマというか、そんな類の話をそこまで真剣に考えたことなく、今までまぁこんなもんだろうって思ってたようなことを、

これでいいのか?このままでいいのか??と真面目に考えるようになったんだわ。

で、オレにとって大切なモノとは…

それは、

「時間」

という結論に至った。

とあるサラリーマンが、

毎日残業で、その日何時に帰れるか分からない日々を過ごしてて、

順調に出世して、管理職になって、常に仕事優先で仕事に追われて、人生の大部分の時間を仕事に捧げて…

そのがんばりによって会社では早くから役職が与えられて、部下も増えて、責任も増えて、収入も増えて、

俗に言う地位や名誉やお金を得ることができたけど、

その代償として自分の時間、家族との時間、プライベートの時間を犠牲にして…

みたいな人生って、オレにとっては全然魅力的ではないなと、

自分だったら、好きなことのできる時間や、自由な時間や、自分を解放できるプライベートの時間というモノにめちゃくちゃ魅力を感じる。

仕事なんて、正直自分の人生の中では優先順位はかなり下で、

こんなこと言うと真面目に仕事している人とか、仕事に命懸けてる人にはホント失礼で怒られてしまいそうだけど、

オレにとっては、仕事よりも、今後悔なく生きるためには好きなことやる時間とか、やりたい事をやる時間のほうがよっぽど大事だと思ってる。

自分を犠牲にして仕事がんばっている人はすごいと思うよ。リスペクトもしてる。

その責任感とか忍耐とか努力する姿勢には頭が下がるし、尊敬もする。

価値観の違いだから、どっちが偉いとか、どっちが正しいとかないんだろうけど、

でもオレはね、今回のコロナがキッカケで、自分にとって大切なモノって何だろう?

残りの人生どう生きていくといいんだろう?

自分はこれからどんな時間を過ごしたいんだろう?

って本気で考えたら、仕事最優先で、自分の時間を犠牲にして仕事に時間を捧げるのは違うな、

と思ったし、

何年か先に、仕事ばっかで時間を無駄にしたな、時間を巻き戻したい、あーもっと時間を大切に使えば良かった…と後悔したくない、

っていう結論に至ったんだわ。

と、カッコつけて偉そうなこと言ってるけど、今めっちゃ充実してる。

人生は一度きりだからね。

変化にはリスクも伴うけど、時間を大切にしたいという選択は、ホント正しかったと痛感している今日この頃…。

みなさんにとって残りの人生、大切なモノ、大事にしたいモノって何ですか??









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする