
実はお正月に 西伊豆に旅行に行ってきたのだ。
久しぶりの休みだったのと相方さんの両親&弟夫婦で
行ってきました・・・
どうやらここは 西伊豆で一番の魚がうまいそうだ・・・
(誰が言ってるのかは不明)
伊豆は少し暖かく アロエの花も見事だった・・・

温泉は・・・おんせんか??
成分は不明だが入ってきた・・・
楽しかった~~~♪
しかし、たどりつくまでが渋滞でタイヘンだった。
(腰に負担がぁ)
晩御飯よりも随分前に着いたので、おとんが酒を飲み始めた。
おおおい!できあがっちゃうぞ!
でも気持ちよさそうでした。
晩御飯はコレ。
すごかった~~~!
食いきれないだろ!ってくらいの量だった。
うまいだろうけど、食いすぎるのもなにかね。。。
カニには あまり興味が無かったのだが、、、
じょうずな取り方を聞いて、
「おお、すっげ!ずるっと剥ける!」
ってんで、この有様。
ついでに本人はこんな感じ。
いやいや喰った喰った。
みなさんは結構呑んでもいた様子。
部屋にてまた呑み会。
ご存知の方もいると思うが オイラは呑まない人。
みかんジュースを自販で買うところに
今、作ってあげるから!とカップに氷も入れてくれた・・・
が、自分で部屋に運べと言われた。
早いうちに皆が寝て、相方弟さんと語り
かなり長い時間盛り上がった。
いいよね~結婚したことによって 家族が増えたのは。
盛り上がりすぎて、仕舞には・・・おとんに怒られた。
はい、調子こいてました、もう寝ます。
zzzzzzzzzz
帰りはフェリーで清水港まで行き
後は高速で帰った。
たった1泊2日だったけど
充実したお正月でした。
みんなはどんな正月を過ごしたのかな?
ふんず
今日のにゃんキング
正解はこちら
ひとポチ頼むぜTOKYO JOE!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ




今年もふんずさんトークミクシーで観させていただくヨオー
ドキドキしました
4年懸かりで出来た私のオリジナル接ぎ
手縫いが好きで好きで棺おけに入るまで縫っていたい
そんなおばさんの(年齢制限ありですか?)作品を
ジョウさんで披露させて貰いたい!!って思いました
駿河の国からコメントさせて頂きました
銀座のギャラリーG2さんで、トウキョウジョウさんのことを聞きました。
下北沢という街はあまり詳しくないのですが、常に「何かを生み出している街」という印象で非常に興味があり、アクセスしてみました。
今度、ぜひ、おじゃましてみたいと思います。