あ~~、ずぼらにかまけてこんなに更新期間が空いてしまった。
へたってきた20Dの変わりに結局新カメとしてEOS40Dを発売日当日に購入しました。
んで、百里基地の航空際に行ったらエラーが出ちゃってえらいことに。
その後、10月には毎年恒例の伊豆沼へ、そして11月には多々良沼へ行ってきたけれど
結局、前評判にあったAFの精度アップは、飛びモノに関して言えば殆ど変わらないようです。
近くで、大きな動体なら追従性が改善されてるような気もするけれど、
最初に外したり、すっぽ抜けたりするともうダメなのは20Dと同じ。
■多々良沼■ 撮影日07/11/23 CANON EOS40D EF400mm F5.6L USM
夕鴨~オナガガモ
オオハクチョウ目当てだったけれど、時期が早すぎて数が少ない。
しかもここって日没の名所だけあって、撮影ポイントがどうしても逆光になる。
逆手にとってこんなん撮ってました。
群団~オナガガモ
ガバ沼に集まった奴等。カラス群の強襲で大騒ぎ。
順光だけどここは傍まで近寄れない。
オオハクチョウ
10羽位しかおらず、風が強いので全然飛ばず。一回あったチャンスも逃してしまった。
カワウ
地味なカワウもこれならキンキラ
カワウ撮影日07/11/24
こちらは翌日の不忍池にて。相変わらずここではこんなに寄っても逃げやしない。
ユリカモメ
どうも40D に変えてから違和感があってうまくいかない…。というわけで初心にもどる意味で飛びモノ練習。
不忍池といえば、近年常連のコスズガモがまた今期も来ているらしい。
■伊豆沼■ 撮影日07/10/06 CANON EOS40D EF400mm F5.6L USM
マガンとエナガ
マガンは相変わらず色んな意味で難しい鳥です。
自分がへたっぴなのは別にして、数はメチャいるのに、中々上手くならない(泣)
エナガの方はちょこちょこ動き回るのは同じだけれども、
ここは森の中ではないので比較的追いかけるのは楽です。他所と違って、シジュウカラ並に寄れるし。
ノスリ
ここの常連、今回は2羽いたうちの1羽。他所同様トビの数が多いけれど、オオタカやハヤブサもここには姿を見せます。
寒厳期にはオオワシなんかも来るらしい。
10月という早々な時期なのでオオハクチョウや、カワアイサ、ミコアイサ等は渡来前で見れなかった。
へたってきた20Dの変わりに結局新カメとしてEOS40Dを発売日当日に購入しました。
んで、百里基地の航空際に行ったらエラーが出ちゃってえらいことに。
その後、10月には毎年恒例の伊豆沼へ、そして11月には多々良沼へ行ってきたけれど
結局、前評判にあったAFの精度アップは、飛びモノに関して言えば殆ど変わらないようです。
近くで、大きな動体なら追従性が改善されてるような気もするけれど、
最初に外したり、すっぽ抜けたりするともうダメなのは20Dと同じ。
■多々良沼■ 撮影日07/11/23 CANON EOS40D EF400mm F5.6L USM
夕鴨~オナガガモ
オオハクチョウ目当てだったけれど、時期が早すぎて数が少ない。
しかもここって日没の名所だけあって、撮影ポイントがどうしても逆光になる。
逆手にとってこんなん撮ってました。
群団~オナガガモ
ガバ沼に集まった奴等。カラス群の強襲で大騒ぎ。
順光だけどここは傍まで近寄れない。
オオハクチョウ
10羽位しかおらず、風が強いので全然飛ばず。一回あったチャンスも逃してしまった。
カワウ
地味なカワウもこれならキンキラ
カワウ撮影日07/11/24
こちらは翌日の不忍池にて。相変わらずここではこんなに寄っても逃げやしない。
ユリカモメ
どうも40D に変えてから違和感があってうまくいかない…。というわけで初心にもどる意味で飛びモノ練習。
不忍池といえば、近年常連のコスズガモがまた今期も来ているらしい。
■伊豆沼■ 撮影日07/10/06 CANON EOS40D EF400mm F5.6L USM
マガンとエナガ
マガンは相変わらず色んな意味で難しい鳥です。
自分がへたっぴなのは別にして、数はメチャいるのに、中々上手くならない(泣)
エナガの方はちょこちょこ動き回るのは同じだけれども、
ここは森の中ではないので比較的追いかけるのは楽です。他所と違って、シジュウカラ並に寄れるし。
ノスリ
ここの常連、今回は2羽いたうちの1羽。他所同様トビの数が多いけれど、オオタカやハヤブサもここには姿を見せます。
寒厳期にはオオワシなんかも来るらしい。
10月という早々な時期なのでオオハクチョウや、カワアイサ、ミコアイサ等は渡来前で見れなかった。