尺八と弓道 「楽翁日記」

尺八関係・弓道関係そして日常感じていることを勝手気侭に書いています。

二尺5.5寸管

2006-08-29 | 邦楽関係
虚無僧尺八研究会のメンバーN氏の依頼で、ヤフーオークションにて二尺5.5寸管G♯極太管を落札し、今日届いた。豪壮で素晴らしい管だが、極太だけにおいそれとは鳴ってくれそうに無い。私でも吹きこなすには時間がかかりそうだ。N氏が努力して自分のものにしてくれると有難いのだが・・。

my弓

2006-08-21 | 弓道関係
現在3本の弓を併用して使っている。①永野一翠のカーボン入り竹弓。②「英修」のグラス弓・これは竹の色、節を擬してある。③黒色で竹の節をつけてあるMIYATA特作グラス弓。これらをその日の体力・調子に合せ、矢も重さ別に組み合わせて使ってきたのだが・・・。弓と矢を一つに絞って習熟しなければ・・と思いつつも色々な組み合わせを楽しんで今日まできてしまった。楽しみすぎて正射に至らず、随分と遠回りしてきたように思う。
今日はmy矢、my弓を一つに絞ろうと決心して道場へ。結果竹弓、竹矢の魅力には勝てずに「一翠」に決め、矢も27gの竹矢に決めた。一翠はこれまで不信感を持っており、どうしても使いこなせなかったのだが、練習している間に的中率も上がってきた。矢勢は気にせず、角見を充分に利かせる・・そんな点を意識した射でなんとかmy弓になってくれそうだ。これからはこの弓と矢だけで、練習を続けていこう!!

滋賀県三曲協会

2006-08-20 | 邦楽関係
滋賀県三曲協会は人間国宝山本邦山師を会長にいただき、約500名弱の尺八と絃方による団体である。
今日は午前中役員会、午後は隔年に実施される「第20回 邦楽研究発表会」が米原市の「県立文化産業交流会館」で実施、各地域から9組のグループが、日頃の修練の成果を発表、山本邦山会長の講評を得て素晴らしい演奏を終了。その後11月に行われる「第38回 三曲演奏会」での全体合奏曲「四方の海」を山本邦山会長の指揮でのリハーサル、指導を受けた後夕刻解散。邦楽づけの一日だった。

私の愛管02

2006-08-08 | 邦楽関係
最近愛管02が本妻になってきた。

左端は地無延管八寸、古管で銘は無い。ソフトで自然な音がする。古典本曲専用。
真中は、永広真山作一尺六寸七孔調律管。現代曲を奏するには良く響いてくれる。
右端は如水作一尺八寸調律管。飾り彫り(正式名称が今出てこない)もあり、けだし名品中の名品。その音色も素晴らしい。古曲、現代曲いずれにも活用。

歳を重ねるごとに、太管で豪快な音・・よりも自然体で音色を楽しむ傾向に変わってきた。愛管02に変わってきた由縁か?

弓道競技会

2006-08-06 | 弓道関係
第59回滋賀県民体育大会 弓道近的競技会に参加。
先週の気に入った弓破損のあと、ショックから抜けきらぬまま、従来使っていたグラス弓か竹弓か迷った挙句、結局格好をつけて竹弓を持参。結果は0中、決して弓の所為とは言わない。まだまだ試合となると体が固まって普段の射が出来ていない。胸は開いてない、角見は利いていない、離れで体が動く、不十分だらけである。しかしそれが解っただけでも良しとするか。
長浜勢は男子個人の部で、一位~三位を独占した。