3月の走行距離はは大体180キロぐらいでした。
3/13 13キロ
3/16 17キロ
3/21 13キロ
3/24 21キロ サドルちょっと上げる。左側に立ちゴケ。左のクリートが外れてるものと思ってとまろうとしてバタンと転ぶ。左の腰とふくらはぎが痛かった。
3/25 18キロ
あったかくなったので、ちょっとの時間で家の周りの7キロ強のコースをくるくるしてました。
3/26 59キロ 3時間弱 今迄で一番長い距離
遠くに行ってみようと自宅から20キロのK峠へ。工事中で片側通行が多かったので違う道から帰ったら平坦でしたが大回りでした。45キロくらいからへろってきて、22キロを維持するのに一生懸命になってました。れーぱんでしたが股も痛いです。
家に帰ってきたら体重が1キロほど減ってました。いやっほうだったんですが翌日には戻ってたので水分だと思われ。
3/30 40キロ 1時間50分
先日と同じK峠 行って帰ってくるコース。
行きは1時間を切ることを目指して、59分というぎりぎりで目標クリア。
でも先日やってたイチゴのつめ放題はやってなかった、残念。
帰りはもっと短い時間で帰ってくると思ってたけど、50分かかりました。帰りは向かい風だったので、行きの速さは追い風のせいなのね、そうなのね。
余り疲れなかったので、また行ってみます。
3/13 13キロ
3/16 17キロ
3/21 13キロ
3/24 21キロ サドルちょっと上げる。左側に立ちゴケ。左のクリートが外れてるものと思ってとまろうとしてバタンと転ぶ。左の腰とふくらはぎが痛かった。
3/25 18キロ
あったかくなったので、ちょっとの時間で家の周りの7キロ強のコースをくるくるしてました。
3/26 59キロ 3時間弱 今迄で一番長い距離
遠くに行ってみようと自宅から20キロのK峠へ。工事中で片側通行が多かったので違う道から帰ったら平坦でしたが大回りでした。45キロくらいからへろってきて、22キロを維持するのに一生懸命になってました。れーぱんでしたが股も痛いです。
家に帰ってきたら体重が1キロほど減ってました。いやっほうだったんですが翌日には戻ってたので水分だと思われ。
3/30 40キロ 1時間50分
先日と同じK峠 行って帰ってくるコース。
行きは1時間を切ることを目指して、59分というぎりぎりで目標クリア。
でも先日やってたイチゴのつめ放題はやってなかった、残念。
帰りはもっと短い時間で帰ってくると思ってたけど、50分かかりました。帰りは向かい風だったので、行きの速さは追い風のせいなのね、そうなのね。
余り疲れなかったので、また行ってみます。