goo blog サービス終了のお知らせ 

自転車うさぎ

うさぎ大好き自転車女子の日記です♪

最終回

2019年02月14日 | 日記
新しい部署での初バレンタインデー。
若い子多めだしどんな感じなのだろうと
みなさまの動向を観察するあたりが
すでにオバサン化しているワタクシ(笑)。
好きな人に告白するバレンタインは
ほぼ死滅しているようですが
義理チョコ・友チョコ文化はまだまだ健在でした。
義理という響きはいかがなものかと思いますが
お世話になっている方に対して
お中元・お歳暮ほど大げさではなく
さりげなく感謝を伝えるバレンタインは
ありなのではと思います!



突然、ではありますがワタクシの中では
突然ではなくずっと考えていたこと。
このブログを辞めようと決めました。

自転車に乗るのは今までと変わらず大好き♪
自転車に乗っておいしいものを食べに行ったり
素敵な景色を見に行ったり
ちょいとお手軽にお買い物したり
やなことあったら気分転換したり
自転車でつながったお友達と遊びに行ったり
遊びに来てもらったりと充実しています。
自転車に出会ったことでこんなに
自分の人生が変わると思わなかったーー(笑)!

何も変わらないつもりではいるのですが
仕事の部署が変わり生活環境も変わり
大切な人のために費やす時間も増えていく中
ブログを書く時間がなくなってきました。
何もかもをこなせるほど器用ではないワタクシ。
ずっと応援してくださる方や
楽しみにしてくださっている方が
おられるのは本当にうれしいのでありますが
書くことに集中できないまま書き散らす文章は
見苦しくもあり気持ちもどこへやらで
自分で読み返してもなんだかなって…。
中途半端な思いで続けるよりは
思い切って辞めるのもありじゃないかと
決めた次第であります。

ブログを書いていることで
出会えた素敵なご縁に本当に感謝しています。
自転車をやめるわけではないので
これからもどこかで出会えたらと思います。
今まで本当にありがとうございました。




こちよさん

2019年02月13日 | 日記


寒い日のライドの補給食にあったかうどんは最強☆
三連休の中日の梅見ライドの帰りに
ふと立ち寄った『こちよ』さん。



釜揚げうどん並なのにボリューミーでびっくり!



クマ先輩の頼んだざるうどん(大です!)の
麺がこれまたびっくりコシのある麺で
感動しまくりました!!



なので翌日のランチにも訪れてしまいました。
クマ先輩オーダーの牛スジぶっかけうどん。
牛スジの煮込みがおいしすぎてびっくりーー!



ワタクシが注文したのは鍋焼きうどん。
鍋焼きうどんの季節は限定ですから
今のうちに食べておかねばっ!
見事な海老天に揚げ餅まで入っていて食べごたえ抜群!
お肉が鶏肉なのもうれしい~♡

自転車で出かけるとこんなおいしいお店にも
偶然出会えるなんてうれしいな♪
日も長くなってきたしそろそろ
しっかり走らなくっちゃと思った
グルメライダーです(笑)

人気ブログランキング 走った日は罪悪感少なめ

雪が積もったよ!

2019年02月11日 | 日記


三連休中日の夜はジテ友さん達と
月末のカキオコオフ会の打ち合わせ!
という名の飲み会でした(笑)。
いつもの地味なおばんざいをつまみながら
集合時間を決めただけという
めっさアバウトな打ち合わせ会でしたが
このゆるっとさでうまく回るメンバーなので
全然大丈夫さ~



カキオコもいいけれど
カキはいろんな楽しみ方できます。
殻付き牡蠣を自宅でレンチン蒸し牡蠣もおいしいよ~♪

そんなこんなで盛り上がり帰り道は真夜中。
寒かったけれど楽しく歩いて帰りました。
どーせ明日の雪予報なんてフルフル詐欺じゃね?
くらいに思って帰宅したのですが…



朝起きたら「なんじゃこりゃ~~」
見事な雪景色になってました!
岡山市内にこんなに雪が積もったのって
ものすごい久しぶりな気がする。



活躍する場面がほぼないレインブーツを履いて
早速雪上冒険してきました!
きゅっきゅって感じめっちゃ久しぶり~♡



雪だるまは作りたくなるよねえ~
自宅近くで見かけた雪だるまさん。
顔が…ちょっと怖くて笑えるーー!

自転車はぼちぼちの三連休でしたが
親しい人たちとの交流や身近な場所での
発見がいろいろあって楽しい連休でした。

人気ブログランキング 雪に不慣れな国の人なので(笑)

梅には少し早かった

2019年02月10日 | 日記


三連休中日。
ようやくロードで走ることが出来ました!
この季節にしては珍しい東からの風。
煙突の煙が直角だよ…。
でも東へ行くのさ!
行きはずっと追い風かと思いきや
時々向かい風ゾーンもあってよくわからない風向き。
帰りもどうなることやら…。



西大寺の観音院へ寄り道。
いよいよ来週末ははだか祭りですね。



今は閑散としておりますが
来週はものすごい人なんだろうなあ。
一度生で見てみたいとは思いつつ
実はまだ見たことがないのよね。
天気がよかったら花火だけでも見に行きたいなあ~



この日のお目当ては神崎梅園。
見頃は2月下旬なので少し早かったかな?



濃いピンクの梅は見頃をちょっと
過ぎたくらいの咲き具合でした。
寒い中咲き誇る梅の花の凛とした姿も好きだけど
淡く漂う梅の花の香りが大好きだ。
忘れかけていたこともふっと思い出してみたり。



しだれ梅はまだぼちぼちでした…。
月末の梅まつりの準備なのでしょうか。
梅の枝がバシバシ剪定されておりました。
落ちた枝は自由に持ち帰っていいシステムらしく
みなさん気に入った枝をいっぱい抱えておられました。
私も写真撮りながらきれいな枝をちょこちょこゲット!



同じ道を引き返すのもつまらなかろうと
吉井川沿いから帰ることにしました。
乙子城跡に笑えそうな斜度の激坂発見!



こういうの見つけたらつい試したくなるのよね。
もちろん秒殺で終了するのですが
調子に乗って押してさらに登ってみたら
下りまで大変という事態に(笑)!
滑ってこけることもなく無事に帰還できました~



気持ち良い冬晴れのお天気…に見えますが
どんより冷たい色の雲から吹いてくる
モーレツな北風で吉井川の土手道は修行状態!
一瞬の晴れ間の太陽の光の暖かさはありがたいよね~
と思いながら冷たい北風と戦う帰り道。



クマ先輩を風除けにしてばかりではいかんと思い
たまには先頭交代してみたのですが
「背中の梅の花が笑えるけん前行かんでええわー」
ってお断りされました(笑)。

風が強くて寒い日のライドは距離ちょっぴりでも
がつんと疲れた気分になれますねえ…。
へたれつつも久しぶりのロードが楽しかったのでした♪

人気ブログランキング 満開のしだれ梅は次のお楽しみに♪

乗らなくても食べちゃう…

2019年02月09日 | 日記


走る気満々でしたのにまさかの雨!
ゴキゲンナナメの朝でしたが
おいしいモーニングで気を取り直し。
乗らないと決めたのなら潔く
週末の予定の準備でもしておきましょうか。



明日の夜はジテ友さん達と
カキオコオフ会の打ち合わせ…という名の飲み会。
おいしいお酒をゲットしにいったお店で
楽しそうな企画を見つけてみたり。



夜はクマ先輩がらみのメンバーで久しぶりの焼肉へ。
ヤングなオーストラリア人も来られるそうで
あわてて翻訳ソフトをスマホにインストール!



おいしいものを目の前にしたら
言葉はよくわからなくても
気持ちは伝わったような気がする~(笑)!

人気ブログランキング 明日は走るぞーー!と心に決めて