グランド プライズ Grand prize
http://engel-visits.de-blog.jp/photos/gallery/
花径/9㎝
バーグ国際コンクール金賞受賞品種
グランド プライズは我が家自慢の薔薇です。
コンクールで金賞を受賞した品種はさすがに花つきも良く、見ごたえがありま
す。この秋は暖かさも手伝って、11月に入ってもまだまだ蕾がついています。
写真のように、散る間際の風情も華やかで、長く楽しむことができます。
このバラで連想されるのは grand opera と言うことば。
grand opera は十九世紀フランスで全盛をみたオペラの一様式で、英雄
劇や悲劇を題材として、管弦楽や合唱、バレエなどで壮大華麗な舞台を繰り
広げます。台詞はなく、通常は5幕の構成で、長めのバレエシーンが必ず入り
ます。「ユグノー教徒」がその代表作品ですが、近年海外の盛んな引越公演
の演目になることもありませんので、観たことが無いのが残念です。再評価の
高まりに期待いたしましょう。