こんにちは
こないだの日曜日
じじばば家のクリスマスパーティーに招かれました
じじが迎えに来てくれて
がぶちもご機嫌
ばばがターキーを焼いてくれました
パンもサラダもばばのお手製
チーズパンとくるみパン
それからタコサラダ
いつも思いますが・・・
なんてムゴい姿
七面鳥さん、ごめんなさい
これを「ムゴいっ」と同時に
「旨そうっ」と思うワタクシって野蛮だ
でも美味しいんですよね~~、はは
クリスマスの夜に、世界中で何羽の七面鳥さんが
夜空の星になるのでしょうか
まあ、正確に言うとクリスマスの夜以前にになってますが・・・
いつもはクランベリーのゼリーといただきますが
今回はオレンジゼリー
こちらもターキーとよくあう
あと、画像にはないですが
with リンゴのコンポートも美味しいですよ
左手前はグレイビーソース
上品なお味でした
七面鳥さん、あっという間にこんな姿・・・
骨はばばが後でスープにしますよ
がぶちはテーブルの下で根気強く待ちます
甥っ子のたいが君は
ウィンナーパンのウィンナーが大好き
パンはどーでもいいのに、「ウィンナーパンは?」
とおねだり・・・ かわいいっ
今回ばばはウィンナーパンを作りませんでした
なので、普通のロールパンにウィンナーをはさんで
即席ウィンナーパンですよ~
パンの中のウィンナーを食べるために
ムギュッと顔に押しつけます、あちゃ~
あ~~ん
もうちょっと、パン食べれば?
あぁ、パンはがぶちにくれるのね~
がぶちラッキー
お腹いっぱいごちそうを頂きました
じじばば、ありがとう
2009年12月26日
ワタクシの実兄に5人目の子供が誕生しましたおめでとう!
たいが君は末っ子だったけど
お兄ちゃんになりましたよポチッとな
食い道楽ガブンチョ、ランキング参加中応援よろしくお願いします
こんにちは
ごあいさつ、間違ってませんか?
今日、冬の寒空の下、
かにBBQを開催しました
かにって「たらば蟹」ですよ。
フンパツしました
だんな様が前からやってみたかったんです。
とうとうその夢がかないました。
たらば蟹は昨日届きました。
「すっげーーっっ」 byだんな様
これが×3
どんなたのしいBBQ が始まるのかしら~
わお~っ
ステーキも焼きましたっ
6人の大人と子供(1歳)とガブさん
黙々と食べました。
かにって食べるのが忙しいから、
・・・写真を撮るのを忘れてしまいましたよ
お昼の12時から17時まで食べ続け、
みなさん帰って行きました
がぶさんはもうおやちみ~
おいしかったな~ポチッとな
かにかにがぶんちょ、ランキング参加中応援よろしくお願いします
こんにちは。
目がつぶら過ぎるワガブさま
そんな目で見ないで
レモン牛乳ってご存知ですか
最近、「ごめんね、ごめんね~」のU字工事さんが
とある番組やらブログで紹介してから
栃木の名物になってしまいました。
で、連休にだんな様の実家、宇都宮に帰郷したのですが
(ちなみに宇都宮って栃木県ですよ。あ、知ってますよね。)
買ってきましたよ~ん
栃木ではメジャーなスーパー「オータニ」で
特設コーナーが設けられていましたよ
手前に写っているのは、焼き芋じゃ
これがグッド・コラボレーショーン
ガブさんも一押し
お子様にも大ウケ間違いなし
是非お試しくださいな。
ところで、ガブさんのいる場所、
ワタクシの席とだんな様の席の間
何か食べるときはここにきて、じっとおこぼれを待ちます。
で、貰えないと・・・
ふて寝します
かなりジャマ・・・
(もうたくさん貰ったでしょ、焼き芋・・・)ポチッとな
ふて寝しながらランキング参加中
こんにちは。
盆踊りじゃありませんよ。
シルバーウィーク中、我が家でBBQ大会
を開催しました。
だんな様の戦友(?)まっちゃんと、
ワタクシの会社のお友達の
ume母さんとうめ(ボストンテリア)、
TさんとTさんの彼氏さん、
に参加いただきました。
とっても楽しかったですよぉ~
ガブはボストンテリアのうめ(♀)が大好きです
うめはさほどでもないのですが、、、
珍しく、雰囲気のよさそうな2人の写真が撮れました。
うめ、宇宙人みたいでカワイ~
ここからは、わからず屋ガブリエルの
しつこいアプローチ写真集
ガブさん、がんばれ
右のきれいなお姉さんはume母さんです。
なんか、、、ガブさんうめにキッパリ断られてない?
いじけ顔で再度アタック
おぉ大胆な行動にー
出た~ うめのカプカプ攻撃
恐るべし、うめ
うめ、ume母さんのところに逃げちゃった
いつまでたってもわからず屋ガブリエルでした
今回のBBQメニュー
サーロインステーキ
ビーフパテ【だんな様製】
石松ぎょうざ(まっちゃんのお土産)
メンマのネギ和え
チリビーンズ
チキンサラダ
コーンパン
青梗菜の鶏ガラスープ
焼き芋
巨峰
ビール
ハイボール
梅酒 etc.
皆さん、浜松の餃子って名物だそうで、
「石松ぎょうざ」ってご存じですか?
まっちゃん、どうもありがとうございました
茹でたもやしといただきます。
にんにく臭くなく、さっぱりしてる
いくらでも食べれそうなお味。
でもね、開封した状態が、、、
おもっきし寄ってるーー
大隈さーーん!!
(ググッてみたら、2代目店主とのこと)
手提げ袋に縦に入ってるぢゃあーりませんか!
お土産でいただいた人は、みんなこんな状態?
お土産として販売する時は、手提げ袋に工夫を
生意気いっちゃいました、スミマセン
しかーし、うちのだんな様は餃子の街、宇都宮出身。
我が家は餃子には、ちーとうるさかったりして。
でもね、おーいしくって食べるのに夢中で
他に写真がなーい
餃子以外にも、だんな様やワタクシお手製の品々が。。。
今度は忘れずに撮っとけーー
、、、はいポチッとな