見出し画像

Junk Paradise ジャンクパラダイス ガラクタに囲まれて、、、。

本当に久し振りに「Cafe aRuis(カフェ ・アルイズ)」へ寄らせて頂きました。

「お疲れ様です。」

 

連日の猛暑日で「ヒィーヒィー」言いながらもブラブラと散策をしております。

散歩の道すがらに本当に久し振りに以前、来店した。

「Cafe aRuis(カフェ ・アルイズ)」に立ち寄らせて頂きました。

(よかったら以前のブログを参照して下さい。)

 

この日は他で食事をしてしまった後だったので、、、

先ずは「ハイネケン(Heineken)」で喉を潤しまして、、、

「まだ暑ちぃ~から何か、冷たい物でも頂くかなぁ~」って事で

(この日も35℃超えの猛暑日でした。)

数十年振りに珈琲ゼリーを頂きました。

珈琲ゼリーには幼少の頃の思い出がありまして、、、

私の親が喫茶店を営んでいた時期があり。

その頃に店舗の2階の冷蔵庫にストックしてあった

珈琲ゼリーを親の目を盗んでは馬鹿の様に食べていました。

(ホットケーキー等も、、、)

その後、反動か?意味の分からないトラウマか?

珈琲ゼリーとホットケーキが苦手になってしまいました。

数十年が経過しジジイになったせいか、

反動もトラウマも鳴りを潜めた様で、美味しく珈琲ゼリーを頂きました。

シロップはごく少量ゼリーに垂らしてある様でアイスの円やかな甘味と

珈琲ゼリーの苦味とのバランスを際立たせていたと思われます。

 

でっ!前回に飯を食って行った事を後悔し別日に再び来店しました。

今回はランチを頂く気満々です。

「本日のランチ、生ハムとトマトの冷製ジェノベーゼパスタ、

 スープ・サラダ付き」を頂く事に~!

以前のブログでも、お馴染みの滋味深いスープです。

そしてサラダです。

ジェノバテイストのポテトサラダも添えてあり私としては

単品でも注文したいサラダです。(単品もあったと思います。)

そして「生ハムとトマトの冷製ジェノベーゼパスタ」!!!

初見の印象は「うっ!、、、旨そう!!!」です。

「では、いただきます!」

まぁ、そりゃ~旨いですよ。

旨い物を喰うと笑うと言うか、ニヤけてしまうと言うか、

味の事を文書として記すのは本当に苦手なのですが、、、

パスタ・ソース・トマト・生ハム・塩・チーズ・オリーブオイル等々

以前のブログでも記して重複してしまうのですが、本当にバランスが良いと思います。

それぞれの味や風味が突出もしていなければ、ぼやけてもいない、

「狙って調理をしているのか!?」と思うのですが(完全な主観です。)

他店でパスタを注文したりすると粉チーズやタバスコ等の

調味料を持って来てくれる事がありますが、(それも嬉しいです!。)

ここのお店はそれが無いのです。

最良の状態を狙ってで調理しているからなのか

私的には何も足さ無くて良いベストな状態で料理を提供されている気がします。

社会(会社)復帰も目前なのでブログの更新も多少、遅くなるかもしれませんが、、、

 

「お疲れ様です。」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事