見出し画像

ガバオさんのトコトコ日記

山の記憶~養沢物語~

皆さん、こんばんは。


202471日、月曜日。 雨のち曇り。


新しい一週間、新しい一ヶ月、

そして一年の後半の始まりです。

残る6ヶ月も、皆さまが健やかに過ごされます様お祈りいたします。


********************

#山の記憶


先週土曜日、

あきる野市の養沢集落から、日の出山に上がる登山道を歩いて来ました。


養沢には今まで幾度となく訪れていますが、今回は、奥多摩の居酒屋で知りあった養沢出身のKさんから聞いた昔話を偲びながらの山歩きです。


来年古希を迎えるKさんの、五つの思い出話を織り交ぜながらお届けします。



養沢物語

ようざわものがたり


前日の雨で増水した養沢川沿いの道を散策しながら養沢に向かいました。


㈠ 養沢川の水量

養沢川の源流は「ロックガーデン」で知られる御岳沢です


Kさんの子供の頃の遊び場だったそうですが、御岳集落に取水場が出来た頃から水量が激減してしまったそうです。



㈡ 旧小宮小学校

Kさんが通ったという小学校です。



当時は学童が600人(!)もいたそうで、、、

思わず聞き直したら、

「あの頃は10人兄弟がザラだったからね。」と笑っておられました。


今は廃校となり「小宮ふるさと自然体験学校」となっています。

因みに、、、

この校舎は、NHKの「中学生日記」の撮影舞台となっていたそうですよ!



途中からバスに再乗車して「大岳鍾乳洞入口バス停」へ、、、


バス停の目の前が養沢神社です。




㈢ 養沢神社の栃ノ木

境内には幹周6mを越える栃の巨樹がありましたが、老衰で折損の危険があるため2015年に伐採されてしまいました。


あきる野市のHPより


私が初めてここを訪れたのは2016年の春でしたので、ほんの数カ月違いで巨樹の姿を見損ねてしまったことが残念です。


現在、二代目の栃ノ木が成長中です。



㈣ 昭和の登山ブーム

昭和の登山ブームの頃の養沢はとても活気があって、特に日の出山の「初日の出登山」の折りには大型バスの臨時便が5台出たこともあったとか、、、



終点の上養沢バス停


今ではミニバスでの運行となっています。



古めいた登山案内板が残っています。

尾根の向こう側に、この看板には無い「つるつる温泉」が開業してからは、養沢登山道はすっかりマイナーになってしまいました。


集落最奥の民家にはご老人がご健在でした。



その先の登山口には「山鳥狙い」だという野鳥愛好家さん達が、、、


恐縮しながら、静かに山に入りました。



日の出山、養沢口登山道


古くから整備されたことが偲ばれる登山道です。



養沢鍾乳洞跡


現在は閉鎖されています。



㈤ 山の通勤路

昔、Kさんのお母様は御岳の山上集落で働いて居られたそうで、毎日、養沢からこの山道を歩いて通っておられたと!😳


いやはや、、、

Kさんの昔話は、驚くことばかりです!



個性的な鳴き声が聞こえてきました♪

YouTubeでお聞きください。(22秒)


何という鳥でしょうか??

野鳥はズブの素人でして、、、

ご存知の方が居られましたらご教授ください!



養沢から1時間半程で日の出山山頂です。


日の出山902m

その名に因んで「初日の出」を目当てのハイカーさんが押し寄せた時代があったそうです。


生憎のガスで、展望はありませんでした。



御岳の山上集落へ、、、


武蔵御嶽神社の門前集落です。



山上集落の紫陽花



お母様は何処で働いていたのかな?

そんなことを考えながら集落を後にしました。



山行記録をヤマケイオンラインにUPしましたので、時間と興味のある方はご笑覧下さい。

養沢から歩く日の出山 - 養沢、日の出山、御岳、大楢峠 - 2024.06.29(土) - 山と溪谷オンライン

養沢から歩く日の出山 - 養沢、日の出山、御岳、大楢峠 - 2024.06.29(土) - 山と溪谷オンライン

かつて王勢の登山者で賑わったという養沢鍾乳洞コースを辿って日の出山に上がってみました。整備された石段に全盛期の面影が偲ば ⇒ 詳しくは山と溪谷オンラインで!

山と溪谷オンライン


本日もご訪問頂きまして有難うございました。


コメント一覧

gabaosan
@katura-b 桂さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

そうでしたか、、、
養沢川沿いで蕎麦屋には気付きませんでしたが、十里木の周辺でしょうかね?

35年も前の記憶のお店が見つかるとは、きっと何かのご縁なのでしょうね。
katura-b
アモーレ・カンターレ・マンジャーレの管理人の桂といいます。拙ブログにご訪問ありがとうございました。

さて、養沢の文字を見て思わず拝読してしまいました。今から35年ほど前に、幼かった娘と出かけ、帰り道に飛び込みで入った蕎麦屋があまり美味しくて、感動したことがありました。
その後何度か、再訪を試みたものの、どこにあったかわからなくなってしまったのですが、数年前に偶然発見したのが養沢川の近くでした。どうってことない思い出ですが、養沢には魅かれる小生です。
gabaosan
愚禿道化さん、こんばんは。

やはりK野さんでしたか!
養沢にはまた行く機会があると思いますので、また周辺の様子をお伝えできたらと思います。

マムシ酒、有難うございます。
てっきり別のところに持っていかれたと思っておりましたが、未だある様でしたら遠慮なく頂戴いたします。m(._.)m

今度、さんらくに伝えておきますので、決して無理なさらない範囲でお願いいたします。

因みに、あそこは10月一杯迄の天気の良い土日しか開いていませんのでご注意ください。
gabaosan
> gabaosan さんへ
> 愚禿道化さん、こんばんは。... への返信
養沢の親戚はやはりK野でした。最初はフリガナがないと読めませんね。
ところで、まむし酒、そのうちGabaosan
宛てにさんらくさんに預けておきますね。いつになるかわからないので、期待しないで待っていてください。
gabaosan
愚禿道化さん、こんばんは。

そうでしたか、、、養沢にご親戚が。
昔はきっと賑やかだったことでしょうね。

養沢でお会いしたご老人が、この辺りの姓はO部かK野ばかりだ、と仰っていましたが、伯母さんの嫁ぎ先はどうだったでしょうかね?
gabaosan
@marurobo36 maruroboさん、こんばんは。

ハイ、、、
児童数600人と聞いてびっくり、10人兄弟がザラと聞いて二度ビックリでした。😆
今の日本はすっかり寂しくなってしまいましたね。。。

鳥の声、、、YouTubeを始めたお陰で、ブログで音も届けることが出来るようになったのが嬉しいです。

後は、山の匂いが届けられたら最高なんですけどね。☺️
gabaosan
ソラさん、こんばんは。

コメントを頂きありがとございます。

私の故郷は関東平野の湿地帯で山のヤの字もない処なのですが、何故かこのような山里の光景がとても懐かしく感じられます。

奥多摩の山間集落の様子はこれからも折々に紹介して行きたいと思いますので、またご覧になって下さい。
愚禿道化
養沢とは懐かしいと思いながら読ませていただきました。
上養沢バス停の上にある家に母方の伯母とその子(従兄)がいたので以前はよく行きました。
最近は付き合いがなくなってしまったのでその家がまだあるかどうかは定かではありません。
下の沢でヤマメを釣ったり、上流で川海苔を採ったり、若かりし頃の思い出ですね。
marurobo36
10人兄弟がザラとは・・・
チョットびっくりではあります。

鳥のさえずり 良いですね。
気持ち和みます。
ソラ
のどかな風景でいいですね、わたしは83才ですが母親の故郷がこんなんでしたね、歩ける間に一度たずねて見たかつたけど膝が もう行く事もできないし拝見していて無性になつかしく思います。
若い頃日原鍾乳洞の辺りは歩き回り懐かしいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山の記憶」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事