最初に使ってたのは、ロシニョールのラケット。 ディスカウントストアで見つけたやつ。
そのあとは、ヤマハのEX110でした。
使っている打ちに歪んでしまったので、そのあと買ったのは、ヤマハのFX-TPの最初のモデル。
気に入ってしばらく使ってたら、ヤマハのラケット撤退。
そのあと、プロケネックスのキネティックを使用。
このラケットは、サイドに砂が入っていて、
振ると、ラケットヘッドに砂が動き、ボレーとかには、下に下がる、変わったラケットでした。
これもGOSENに吸収されてしまい、メーカーとして、無くなりました。
ラケットには、なかなかついてないのですが、
今度こそと思い、YONEXのRQ600にしました。
これは、形も長さ的にもキネティックに似ていますが、チタン使用で軽いラケットです。
まだ使い始めたばかりなので、感想はこれから載せていきます。
(by まこっちゃんの日記)
そのあとは、ヤマハのEX110でした。
使っている打ちに歪んでしまったので、そのあと買ったのは、ヤマハのFX-TPの最初のモデル。
気に入ってしばらく使ってたら、ヤマハのラケット撤退。
そのあと、プロケネックスのキネティックを使用。
このラケットは、サイドに砂が入っていて、
振ると、ラケットヘッドに砂が動き、ボレーとかには、下に下がる、変わったラケットでした。
これもGOSENに吸収されてしまい、メーカーとして、無くなりました。
ラケットには、なかなかついてないのですが、
今度こそと思い、YONEXのRQ600にしました。
これは、形も長さ的にもキネティックに似ていますが、チタン使用で軽いラケットです。
まだ使い始めたばかりなので、感想はこれから載せていきます。
(by まこっちゃんの日記)