<2/19 東京の結果とNYのポイント>
(2/19の結果)
open :108.18
range:107.66-108.29
close:107.75
東京は108円台でオープンし、107.20の強い特異ポイントに関係なく108円台で強含むと思わ
れましたが、やはりそう簡単にはいきませんでした。
下落が107.40以下に落ち切れず中途半端に終わりましたので、これで108.60レベルのポイン
トの上抜けトライ先行よりも108円を挟んでの一進一退が濃厚になりました。
最終決定は明日の東京が108.15-20のどちら側でオープンかで判断していくことになります。
(NYのポイント)
NY市場は108.15-20のどちら側でオープンかで展開が反対になります。
その前に、下落が中途半端に終わった東京を引き継ぐ形で、欧州市場で107.35-40までの下押しがあるかどうかが一つの判断基準になります。その結果でNYの展開が絞られます。
-------------------------------------------------------------------------
(2/19の結果)
open :108.18
range:107.66-108.29
close:107.75
東京は108円台でオープンし、107.20の強い特異ポイントに関係なく108円台で強含むと思わ
れましたが、やはりそう簡単にはいきませんでした。
下落が107.40以下に落ち切れず中途半端に終わりましたので、これで108.60レベルのポイン
トの上抜けトライ先行よりも108円を挟んでの一進一退が濃厚になりました。
最終決定は明日の東京が108.15-20のどちら側でオープンかで判断していくことになります。
(NYのポイント)
NY市場は108.15-20のどちら側でオープンかで展開が反対になります。
その前に、下落が中途半端に終わった東京を引き継ぐ形で、欧州市場で107.35-40までの下押しがあるかどうかが一つの判断基準になります。その結果でNYの展開が絞られます。
-------------------------------------------------------------------------