-------------------------------------
<7/13 東京ドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(7/10 NYの結果)
NYは122.35でオープンすると122.33を安値に買い先行。揉み合いながらゆっくりと緑(1)ライン目指し上昇。11時過ぎ緑(1)ラインの上値トライが始まり122.70=75ゾーンで横バイ。12時半頃から上抜けトライが始まると次のポイント122.85-90まで上昇。壁が続き軟化も緑(1)ラインで逆サポートされると14時以降122.88を高値に122.85を挟んで横バイ。引けにかけ軟化し122.75で越週。
----------------------------------
<7/13 東京のポイント>
早朝の急落に注意していましたが、122.25レベルで始まりましたが、緑(1)ラインまで買い戻され一服。
東京は、期待する抵抗バンドの下抜けができず、早朝のレンジでの一進一退になりそうです。
いずれにせよ、。緑(1)ラインを目安に売り場探しで下落待ちだけです。
---------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ http://fxcafe.shop-pro.jp/
-------------------------------------------
<7/13 東京ドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(7/10 NYの結果)
NYは122.35でオープンすると122.33を安値に買い先行。揉み合いながらゆっくりと緑(1)ライン目指し上昇。11時過ぎ緑(1)ラインの上値トライが始まり122.70=75ゾーンで横バイ。12時半頃から上抜けトライが始まると次のポイント122.85-90まで上昇。壁が続き軟化も緑(1)ラインで逆サポートされると14時以降122.88を高値に122.85を挟んで横バイ。引けにかけ軟化し122.75で越週。
----------------------------------
<7/13 東京のポイント>
早朝の急落に注意していましたが、122.25レベルで始まりましたが、緑(1)ラインまで買い戻され一服。
東京は、期待する抵抗バンドの下抜けができず、早朝のレンジでの一進一退になりそうです。
いずれにせよ、。緑(1)ラインを目安に売り場探しで下落待ちだけです。
---------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ http://fxcafe.shop-pro.jp/
-------------------------------------------