<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<9/5 NYドル円の売買ポイント>
---------------------
(9/5NYのポイント)
21:30の雇用統計発表直前の相場レベルに注目です。
106円前半にある分岐点より上なら、107円台に乗せるかどうかがキーポイント。
逆に分岐点の下なら、今夜の下落時の下限と見ている105円半ばの抵抗ゾーンまでの急落。そしてここからの急反発と見ています。
-----------------------------
(来週の相場)
なお、NYの相場が分岐点以上で展開ならば、来週の相場はこの106円前半の分岐点を底に108円台へ上昇する相場に戻る可能性が高いと見ています。
一方逆に分岐点以下の展開の場合は、引けレベルに関係なく、来週は105.20レベルまで下落してそこが来週の最安値と見ています。より具体的な日時と展開は、NYの結果を踏まえて週末にレポート予定。
--------------------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------------
<9/5 NYドル円の売買ポイント>
---------------------
(9/5NYのポイント)
21:30の雇用統計発表直前の相場レベルに注目です。
106円前半にある分岐点より上なら、107円台に乗せるかどうかがキーポイント。
逆に分岐点の下なら、今夜の下落時の下限と見ている105円半ばの抵抗ゾーンまでの急落。そしてここからの急反発と見ています。
-----------------------------
(来週の相場)
なお、NYの相場が分岐点以上で展開ならば、来週の相場はこの106円前半の分岐点を底に108円台へ上昇する相場に戻る可能性が高いと見ています。
一方逆に分岐点以下の展開の場合は、引けレベルに関係なく、来週は105.20レベルまで下落してそこが来週の最安値と見ています。より具体的な日時と展開は、NYの結果を踏まえて週末にレポート予定。
--------------------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。