<米ダウ:今夜2/26のポイント>
(2/25の結果)
open :12380.77
range:12341.04=12584.62
close:12570.22(+189.20)
22日NYダウは“12370以上なら上昇相場決定で12420の上抜けが濃厚。12420ドルを上抜けできれば今週は強い上昇相場”とした通りの急伸相場になりました。
オープンもさることながら急伸のきっかけは、MBIAなど格付け維持を好感した金融株中心の買い戻しで、取引終了にかけて一時200ドル超の上げとなり189ドル高で終了。
----------------------------------------------
(2/26のポイント)
NYダウは期待通り上伸かつ一時週足の12620ドルまで届きそうな上伸相場になりました。
これで目先13000ドル台を目指す買い先行相場が決定とみています。
週足の12620ドルを超えるまでは、下落が12340ドルでサポートされる限り13000ドルを目指す流れは変わりません。先に12340ドル以下に下落先行の時に相場観の見直しが必要です。
今夜は一度調整局面が入るのか、そのまま12620の上抜けが実現するのかが検証ポイントになります。日足の12470を基準に見るとわかりやすいと思われます。
12470以上でオープンな意思サポートの時は12620の上抜けトライかつブレイク可能性が60%。逆に12470ドル買いでオープンの時は下落が12340ドルでサポートされるかどうかで下落の強さをみていくことになります。
-----------------------
(想定レンジ)
基 本:12470=12620
上伸時:12570=12865
下落時:12340=12570
----------------------------------------
(2/25の結果)
open :12380.77
range:12341.04=12584.62
close:12570.22(+189.20)
22日NYダウは“12370以上なら上昇相場決定で12420の上抜けが濃厚。12420ドルを上抜けできれば今週は強い上昇相場”とした通りの急伸相場になりました。
オープンもさることながら急伸のきっかけは、MBIAなど格付け維持を好感した金融株中心の買い戻しで、取引終了にかけて一時200ドル超の上げとなり189ドル高で終了。
----------------------------------------------
(2/26のポイント)
NYダウは期待通り上伸かつ一時週足の12620ドルまで届きそうな上伸相場になりました。
これで目先13000ドル台を目指す買い先行相場が決定とみています。
週足の12620ドルを超えるまでは、下落が12340ドルでサポートされる限り13000ドルを目指す流れは変わりません。先に12340ドル以下に下落先行の時に相場観の見直しが必要です。
今夜は一度調整局面が入るのか、そのまま12620の上抜けが実現するのかが検証ポイントになります。日足の12470を基準に見るとわかりやすいと思われます。
12470以上でオープンな意思サポートの時は12620の上抜けトライかつブレイク可能性が60%。逆に12470ドル買いでオープンの時は下落が12340ドルでサポートされるかどうかで下落の強さをみていくことになります。
-----------------------
(想定レンジ)
基 本:12470=12620
上伸時:12570=12865
下落時:12340=12570
----------------------------------------