----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<8/15 NYドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(8/15 NYのポイント)
欧州は78.98レベルを高値に79.95レベルを挟んで高値圏で横バイが続いています。
ユーロドル、ユーロ円とも下落のためドル円の流れには影響しませんでした。
NYは79円台に乗せ青(4)ラインまで上昇出来るかに注目。
オープン時を含め3件の指標があり、特にオープン時の重要指標2件に注目。
青(4)ラインをベストに利食いから新規売り場探しです。
21:30に8月ニューヨーク連銀製造業景気指数と7月消費者物価指数、22:15に7月鉱工業生産。
今79.02レベルまで乗せてきました。期待通り順調に推移中。
------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ http://fxcafe.shop-pro.jp/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブ
ログ村

今日はここで止まります!ドル円相場

<利用上の注意>
1.NY市場の売買情報は21:30からの適用となる情報です。
21:30に指標発表がある時はその後からの参加を想定しています。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<8/15 NYドル円の売買ポイント>
--------------------------------------
(8/15 NYのポイント)
欧州は78.98レベルを高値に79.95レベルを挟んで高値圏で横バイが続いています。
ユーロドル、ユーロ円とも下落のためドル円の流れには影響しませんでした。
NYは79円台に乗せ青(4)ラインまで上昇出来るかに注目。
オープン時を含め3件の指標があり、特にオープン時の重要指標2件に注目。
青(4)ラインをベストに利食いから新規売り場探しです。
21:30に8月ニューヨーク連銀製造業景気指数と7月消費者物価指数、22:15に7月鉱工業生産。
今79.02レベルまで乗せてきました。期待通り順調に推移中。
------------------------------------------------------------------
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
情報の購読は→ http://fxcafe.shop-pro.jp/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m

ログ村

今日はここで止まります!ドル円相場
