<利用上の注意>
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------
<11/24 アジアドル円の売買ポイント>
---------------------------
(11/21NYの結果)
NYは94.85と分岐ゾーン94.75=95でオープンし95.15レベルまで買い先行。95.35-40の上値トライ先行が決定。95.35レベルを高値に94.72まで下落後は94.75=95.35ゾーンで荒っぽい動きが続きました。13時前にやっとゾーンを上抜けし目先のターゲット95.65-70まで上伸しましたが壁になり急落。94.85=95.05ゾーンで揉み合うなか「オバマ次期大統領がNY連銀のガイトナー総裁を財務長官に指名」とのニュースに14時半すぎからNY株式市場が急伸した為ドル円も95.85=96.10の抵抗ゾーンまで上伸。95.99を高値に95.90で越週。
--------------------------------------------
(11/24アジアのポイント)
アジアは早朝、抵抗ゾーンの上限を攻めましたがブレイクできず反落。ただ下落も、ここでサポートならドル買い維持となる重要ポイントでサポートされており、大きく見れば、このゾーンでの揉み合いです。
もう少し具体的に書くなら95.40が丁度、このゾーンの分岐点になります。
-------------------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
1.東京市場の売買情報は17時までの限定活用となる情報です。
15時以降からは欧州市場の影響で見直すことが多々あります。
故に、日中相場を見れない方の活用には限界があります。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
--------------------------------------------------------------
<11/24 アジアドル円の売買ポイント>
---------------------------
(11/21NYの結果)
NYは94.85と分岐ゾーン94.75=95でオープンし95.15レベルまで買い先行。95.35-40の上値トライ先行が決定。95.35レベルを高値に94.72まで下落後は94.75=95.35ゾーンで荒っぽい動きが続きました。13時前にやっとゾーンを上抜けし目先のターゲット95.65-70まで上伸しましたが壁になり急落。94.85=95.05ゾーンで揉み合うなか「オバマ次期大統領がNY連銀のガイトナー総裁を財務長官に指名」とのニュースに14時半すぎからNY株式市場が急伸した為ドル円も95.85=96.10の抵抗ゾーンまで上伸。95.99を高値に95.90で越週。
--------------------------------------------
(11/24アジアのポイント)
アジアは早朝、抵抗ゾーンの上限を攻めましたがブレイクできず反落。ただ下落も、ここでサポートならドル買い維持となる重要ポイントでサポートされており、大きく見れば、このゾーンでの揉み合いです。
もう少し具体的に書くなら95.40が丁度、このゾーンの分岐点になります。
-------------------------------------------------------------------
応援よろしくお願いします。

今日はここで止まります!ドル円相場
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。