----------------------------------------------------------------
<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<5/20 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/20 東京の結果)
東京は81.72と分岐ゾーン81.65=85でオープン。仲値決定にかけ81.75まで付け決定後81.63まで下落後は81.60=70ゾーンの横ばい。14時過ぎから上値トライにジリ高も81.86を高値に丁度壁になると安値81.60までジリ安のまま81.63で越週。
----------------------------------------------------------------
(5/20 欧州のポイント)
欧州は「81.65-70」に注目としました。
理由はここの下抜けで下落だからです。
ただ月足ポイントがあり、ここでサポートされるリスクがあるため半額で戻り売りが基本です。
月足ポイントを下抜けなら、80円台の週足ポイントまで続落ですが、ここが限界です。
-----------------------------------------------------------------------------
情報の購読はこちらまで。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m
にほんブログ村

今日はここで止まります!ドル円相場

<利用上の注意>
1.欧州市場の売買情報は17:00からNYオープン21:30まで
適用となる情報です。
2.売買情報は小さいS/Lの設定を前提に組み立てています。
大きなS/L幅の方には有効な活用は難しくお勧めしません。
----------------------------------------------------------------
<5/20 欧州ドル円の売買ポイント>
------------------------------------
(5/20 東京の結果)
東京は81.72と分岐ゾーン81.65=85でオープン。仲値決定にかけ81.75まで付け決定後81.63まで下落後は81.60=70ゾーンの横ばい。14時過ぎから上値トライにジリ高も81.86を高値に丁度壁になると安値81.60までジリ安のまま81.63で越週。
----------------------------------------------------------------
(5/20 欧州のポイント)
欧州は「81.65-70」に注目としました。
理由はここの下抜けで下落だからです。
ただ月足ポイントがあり、ここでサポートされるリスクがあるため半額で戻り売りが基本です。
月足ポイントを下抜けなら、80円台の週足ポイントまで続落ですが、ここが限界です。
-----------------------------------------------------------------------------
情報の購読はこちらまで。
ご照会は、fxcafe@gmail.comまで。
http://www.e-tomokite.com/
ブログに訪問頂き有難うございます。ランキングに参加していますので、
下のバナーをクリックして頂くと、励みになります。よろしくお願いします。m(__)m


今日はここで止まります!ドル円相場
