goo blog サービス終了のお知らせ 

今日はここで止まります!ドル円相場

前日から相場展開を当てる事は簡単です。最新の相場分析がどこまで当たるのかお楽しみ下さい。※ご利用上の注意をご精読下さい。

(再掲載)4/18 ネット副業に最適なFX取引情報

2022年04月19日 08時47分07秒 | 今日のドル円相場!!

昨日4/18の記事が、保留状態だったことに気がつきました。
1日遅れですが、勿体ないのでアップしておきます。

------------------------

<4/15東京ドル円の結果>

  東京のレンジ:126.04=55
 ただ買っておけば良いだけの相場が続き、私のような細かい分析など必要のない簡単な相場が続きます。
 楽に勝てる相場は、投資家にとって一番良いことですが、緊張感を感じない相場は、個人的には面白くないですね。

<4/18東京ドル円の展開>(8:20現在)

 早朝に”分岐ゾーン”126.40=75の上辺まで上伸中。
 しつこいながら、今週こそ127.50レベルを高値に調整場面とみています。
 今日4/18東京は、70%は”分岐ゾーン”126.40=75で揉み合いとみます。

 ただし、今日の相場が”分岐ゾーン”126.40=75維持のまま終われば、
「去年から指摘している6月後半に130.00達成」の分析が「遅くとも5月中に達成」と見ます。

<4/18東京ドル円の分析絵図>

画像
4/18東京の「分析絵図」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/19 ネット副業に最適な積立式FX取引

2022年04月18日 09時29分26秒 | 今日のドル円相場!!

<4/18ドル円の結果>

  東京のレンジ:126.25=79、NYのレンジ:126.45=127.00

 4/18(月)東京は、オープン後急落し、やっと期待通り調整相場・・と思う間もなく反発し、元の強いドル買いの流れに復帰でした。
 予想は、『しつこいながら、今週こそ127.50レベルを高値に調整場面。今日4/18東京は、70%は”分岐ゾーン”126.40=75で揉み合い・・』結果外れでした。

<4/19東京ドル円の展開>(8:20現在)

 展開は外れでも、投資的には買っておくだけの易しい相場が続き満足すべきですが、
今日4/19(火)東京も、朝から最初の天井ポイント127.15-20の上値トライが始まっており、GW中にも130.00を達成しそうな流れになってきました。
 
 東京は、今日も簡単で、”天井ポイント”127.15-20を越えたら、”抵抗バンド”127.60=75を目指して買い参加していくだけです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 副業収入として、最高のFX情報

2022年04月15日 09時28分53秒 | 今日のドル円相場!!

<4/14ドル円の結果>

  東京のレンジ:125.10=59、NYのレンジ:125.36=126.02

 東京は、
  『(1)”分岐ゾーン”125.55-60の下抜け先行時は売り参加。
      東京は日足ポイント125.10-15で一度利食い。』で大正解
 NYは、
  『(2)”分岐ゾーン”125.55-60の上抜け先行時は買い参加。
   ”天井ポイントゾーン”125.95=126.05をベストに利食い。』
   欧州からの上昇で、NYは天井ポイントまで続伸となり大正解。

<4/15東京ドル円の展開>(8:20現在)

 NYから、今週の上限とした”上昇限界ゾーン”125.95=126.25で展開。
 この結果、今週も週報の上限予測はピタリ賞。
 東京は、この”上昇限界ゾーン”125.95=126.25の展開で越週と見ます。
 ”分析絵図”では”分岐点125.80-85と”上限ゾーン”125.90=126.25に分けています。
 投資的には、もちろんこの重要ゾーンも上抜けを期待です。
 しかし、イースターで海外が休場で薄い相場ですが、それでも126.25-30を上限に壁のまま越週と見ます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/14 ネット副業としてベストのFX取引情報

2022年04月14日 08時49分17秒 | 今日のドル円相場!!

<4/13ドル円の結果>

  東京のレンジ:125.34=126.30、NYの展開:125.37=126.00

 東京は、『”分岐ゾーン”とした”抵抗バンド(1)125.50=60を中心に、
(1)”分岐ゾーン”を上抜け先行なら、”上限ゾーン”125.95=126.05を
  目指す展開』の一番期待する展開が実現でした。楽に30銭抜き。
  ただ、天井ポイントで止まらず上限ゾーンで止まりましたが、
 @125.95の指し値を推奨していましたので、50銭抜きの猛者は少数。

<4/14東京ドル円の展開>(8:20現在)

 欧州でも天井試しが先行したため、NYは、理想的な下落でした。
 下落が”分岐ゾーン”とした”抵抗バンド(1)”125.55-60まで下落しましたので、
東京は、ここを”分岐ゾーン”として、ブレイクした方に順張り参加するだけです。

(1)”分岐ゾーン”125.55-60の下抜け先行時は売り参加。
   最大”底値ポイント”124.85-90まで期待ですが、
   東京は日足ポイント125.10-15で一度利食い。
(2)”分岐ゾーン”125.55-60の上抜け先行時は買い参加。
   ”天井ポイントゾーン”125.95=126.05をベストに利食い。
   利食いと同時に新規売り参加が不可欠。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/13 ネット副業にベストなドル円情報

2022年04月13日 08時48分44秒 | 今日のドル円相場!!

<4/12ドル円の結果>

  東京のレンジ:125.11=76、NYのレンジ:124.75=125.53

  早朝の上昇に調整下落「パターン(3)」は無くなったとしてしまいましたが、
 天井ポイント125.65-70を含む”上限ゾーン”で壁になり一服となる「パターン(2)」から「パターン(3)」の調整下落が実現でした。

<4/13東京の展開>(8:20現在)

  東京は、”分岐ゾーン”とした”抵抗バンド(1)125.50=60を中心に、

(1)”分岐ゾーン”を上抜け先行なら、”上限ゾーン”125.95=126.05を目指す展開
(2)”分岐ゾーン”で壁になり、横ばい
(3)”分岐ゾーン”で壁になり、”下限ゾーン”124.70=85を目指し下落

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが<ジョイテク>ライブ中継

<iframe width="480" height="302" src="http://www.ustream.tv/embed/7440084?v=3&amp;wmode=direct" scrolling="no" frameborder="0" style="border: 0px none transparent;"> </iframe>
Live streaming video by Ustream