さて、前後のタイヤを履き替えたCBR君ですが、新しいタイヤのインプレッション等を・・・
ブリジストン
BATTLAX BT-016-PRO
かつてサーキットからワインディングまでハイスピード領域を幅広くカバーする高性能タイヤとして多くの人が購入した名作タイヤ
もともとBT-016でデビューしたものの・・・やたら減りが早いとか色々課題はあったようですが、BT-016-PROになって改善されコストパフォーマンスも良くなったようですね
で、実際に乗った感じですが・・・
乗り味が柔らかい
良くも悪くも、スポンジ一枚、タイヤ表面に巻いて走ってるみたいな感じ
うまく表現できないんですけど、空気圧が不足した柔らか目のタイヤで走っているみたいな感覚にとらわれます
高速のギャップに乗り上げても、グニュンッて、感じで以前のα11(α12?)のようなガツッンとしたショックは薄れてます
代わりにコーナリング中でもグニューーーーッって、道路に張り付いた感覚があります
その感覚が良い悪いでは無いです
空気圧が不足しているような感覚なので、滑る時は一気にスパーーーンッて行きそう
空気圧不足のタイヤが限界超えて滑ってしまうような感覚を想像してしまいます
個人的にはα11の堅いフィーリングに慣れているので、違和感があって「DUNLOPにしておけば良かったかも・・・」とか、考えますがBT-016-PROがダメな訳ではありません
暫くすれば慣れて「BT-016-PRO最高!」とか、言ってるかもしれません(w
一言インプレッションを書くなら、「空気圧が足りないような柔らかいフィーリング」なのかな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます