身近な脅威

さらばCBR
よろしくTRACER

河津桜鑑賞ツーリング 3 MT09 TRACER

2019年03月13日 16時36分00秒 | 車・バイク

今回でシリーズ最終回にしたい。

オヤジライダーです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ にほんブログ村 バイクブログ 週末ライダーへ

 

 

桜まつり会場についたので、TRACERを駐車して散策します。

 

 

会場付近に無料の駐車場はなくて、区役所?市役所?の臨時駐車場に停める事にしました。

やはり多くの人が来場しているようです。

それでも停められただけ良しとします。

 

で、河津桜。

 

河津桜は他の桜に強めの色合い。

派手なピンク色の花びらでした。辺り一帯を華やかな雰囲気にしてくれますね。

(´ω`*)

川沿いに咲き誇る桜を歩きながら鑑賞するのが、河津桜まつりのスタイルっぽい。

土手は舗装されてるし出店もそれほど出てないので、歩きやすいのですが、そこそこ人出もあったので多少ぶつからないように歩くのが大変な位。

次の週からは来訪者も本格的になって来るでしょうから、鑑賞するのには丁度良い時期だったのかも。

それにしても・・・

川沿いに連なる桜の多い事。

実に数百メートル(km?)にも及ぶ桜並木は中々ないですよね。

 

河津桜を堪能した後は、来た道をそのまま戻ります。

 

 

PM13:50

あまご茶屋。

この日最後の食事。

一番食いたかった「あまご料理」を食します。

 

美味いーっ!

(*´▽`*)

川魚とは思えない臭みの無さと、上品な味付け。

柔らかな肉は霜降り牛のごとし。

いつも、本当に川魚?なのか?と、感心してしまいます。

やっぱり、伊豆に来たら「あまご料理」を食わないと。

満足です。(*´▽`*)

 

その後、冷川から伊豆スカイラインに乗って家路に着きます。

 

 

PM18:30

走行距離は337.8km。

時間にして12時間40分位?

 

念願の河津桜を観れたのと、あまご料理を食えたので満足のいくツーリングでした。

(´ω`*)

 

走行距離  337.8km

走行時間  12時間40分

 

ガス代  3,414円(2回分)

ターンパイク 110円

伊豆スカ   940円(往復)

その他高速代  1,550円   

駐車場代   300円

食事代    900+600+1620=3,120円

------------------------------------

計      9,434円

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 車ブログへ にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ にほんブログ村 バイクブログ 週末ライダーへ

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤスコ)
2019-04-09 07:44:26
河津桜…艶やかで綺麗ですねぃ(*´Д`)
このシーズンは道路のキャパを遥かに凌駕する混雑っぷりに…なかなか足が向かな私でっす。

でも今年は1回くらい伊豆に行けそうなので…アマゴ料理だなφ(..)メモメモ
返信する

コメントを投稿