模型そぞろあるき

模型店に行ったり模型を作ったりつぶやいたり思うさまフラフラするブログです。

イタレリ1/35PANZERWERFER42AUF_MAULTIER_8

2019年04月26日 | AFV

筆オンリーです

居間のテーブルでの作業ですからコンプレッサーは使いたくありません

とりあえず

で大まかに影をつけ

を使いモデグラに載っていたカラーレイヤー構想を猿マネしました

お猿さんレベルですから画像から成果は全く見受けられませんね!

orz

ちくせう

とまあ今回はここまでです

いつの日か模型誌に掲載されるレベルの仕上げをしてやるんだからね!!

(個人の妄想ですから)

 

追伸

このキットは転輪の軸が脆く、作業中に2組が千切れました

要注意です

対処方としては真鍮線の埋め込みですかね

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧キット1/100ゾゴック6 | トップ | 我が家の愛犬がおかしい »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤス)
2019-04-27 07:09:51
筆塗り、いいですね!せっかく模型を作っても、エアブラシをかけると無個性になりすぎて、模型を殺してしまうと思うのです。特段に絵っぽい塗りをしようとしなくても、自然と温かみが宿ると思います。アクリル絵の具はちょっとくせのある鮮やかな色味や、塗面の質感がいいですよね。私は小、中学生時代のリアルロボットブームの頃、タミヤのアクリル絵の具が大好きでした。
返信する
コメントありがとうございます (123)
2019-04-27 09:48:43
あはは、お恥ずかしい
道具以前の問題でしてセンスがないんですなあ
温かいお言葉を励みにトライトライトライですわ
返信する
筆塗りは奥が深い (hajime)
2019-04-27 12:55:55
AFVキットの汚し塗装は楽しみの一つですね。
私も仕上げは筆で行います。
エアブラシは平均的な効果が得られますが、筆塗りは色々なやり方が試せて奥が深いと思います。
私の場合、もっぱらドライブラシ的なやり方が好みですが、筆の動かし方で多彩な表現が出るようです。

イタレリは可動部分や支柱部分がもろいようです。私のSd.Kfzもドライブシャフトが車体に接着する部分が少なくて完成までに2度ほど取れました。最後は瞬間接着剤で強制接着しています(笑)。
返信する
コメントありがとうございます (123)
2019-04-27 18:25:23
hajimeさんも筆でおやりですか
皆さんの作品を拝見するとなるほど色彩が多層的で様々な工夫を凝らされていることが私にも分かるほどです
理解するまでには至りませんが、ちまちまとやっていきますよ
返信する

コメントを投稿

AFV」カテゴリの最新記事