-
蔵王 朝
(2005年10月21日 | Tourist.)
蔵王の温泉街から少し離れた公園のなか... -
なみうちぎわに
(2005年10月20日 | Tourist.)
なみうちぎわで 僕らはうまれたらしい ... -
平泉 ”火の用心”
(2005年10月20日 | Tourist.)
昔々、源頼朝が藤原氏を攻めたときは あ... -
平泉 ”弁慶力そば!”
(2005年10月20日 | Tourist.)
それに、ずんだもち。好きなんだなあ、... -
平泉 ”いにしえの里は...”
(2005年10月20日 | Tourist.)
奥州藤原氏がかつて栄華を極めた、平泉... -
男鹿半島 ”岬にて”
(2005年10月20日 | Tourist.)
男鹿半島 入道崎 なんだか陸地の端っこ... -
ただいま
(2005年10月19日 | Tourist.)
ちょうど北緯40度線に位置している、... -
追伸コノ旅のコノ人
(2005年09月12日 | Tourist.)
会津若松にて バイクを止めるトコが無く... -
20:30 帰宅
(2005年09月11日 | Tourist.)
二日間で893キロ ちょっと走りすぎだな... -
姨捨山
(2005年09月11日 | Tourist.)
千曲川に沿うように とりどりのイルミ... -
日が暮れた
(2005年09月11日 | Tourist.)
信州中野インター前 豊科までワープ! -
海だ!
(2005年09月11日 | Tourist.)
米山PAにて。 今回はあきらめていた海が... -
長岡-上越
(2005年09月10日 | Tourist.)
ズク無くして高速に乗るだ -
疲労こんぱい
(2005年09月10日 | Tourist.)
梶尾市の公園にて 家路は遥か数百キロ... -
のどかなり
(2005年09月10日 | Tourist.)
国道290号を南下してゆく 絵に書いたよ... -
阿賀野川
(2005年09月09日 | Tourist.)
会津から越後、日本海へとゆくながれ ... -
日本一の巨木
(2005年09月09日 | Tourist.)
道すがら看板にひかれて 立ち寄ってみ... -
喜多方をあとに
(2005年09月09日 | Tourist.)
西へ西へ 黄金の湖の架け橋を 越後の... -
きたじ!
(2005年09月09日 | Tourist.)
ほう・・・ あっさりめの醤油味 味もカ... -
まこと食堂 さん
(2005年09月09日 | Tourist.)
喜多方ラーメンの有名店 ついに、つい...