新年明けましておめでとうございます。
今年も少しずつですがブログ(日記)を書こうと思ってます。
今年も例年通り金比羅(こんぴらさん)に行って来たよ!
いつもの駐車場(大型バスも停まれる所)に停めて歩いて行きましたが、表参道は多くの人で混んでるので裏参道から歩いてショートカット!!

表参道からだと境内に入って二つ目の鳥居ぐらい?の所に出ます。
ここで合流すると写真のように人だらけでした。
最後の階段付近まで行くと登る人の制限をしてましたね。
写真は人の流れがきれたのでポチッと、本堂が少し見えてます。

昨年よりは参拝する人が少ないのかな?
ここまではスムーズに登ってきました。

境内は人だらけでした。
東南アジアの(ツアーできたのかな?)人も結構いましたね。
で、ここに来たらこの看板が目につきますね。


もちろん買いました。
売り場も臨時に作られててこの時期だけの光景かな・・

家から高速道路で一時間ぐらいなので結構行きやすいんですよね。
、
今年も少しずつですがブログ(日記)を書こうと思ってます。
今年も例年通り金比羅(こんぴらさん)に行って来たよ!
いつもの駐車場(大型バスも停まれる所)に停めて歩いて行きましたが、表参道は多くの人で混んでるので裏参道から歩いてショートカット!!

表参道からだと境内に入って二つ目の鳥居ぐらい?の所に出ます。
ここで合流すると写真のように人だらけでした。
最後の階段付近まで行くと登る人の制限をしてましたね。
写真は人の流れがきれたのでポチッと、本堂が少し見えてます。

昨年よりは参拝する人が少ないのかな?
ここまではスムーズに登ってきました。

境内は人だらけでした。
東南アジアの(ツアーできたのかな?)人も結構いましたね。
で、ここに来たらこの看板が目につきますね。


もちろん買いました。
売り場も臨時に作られててこの時期だけの光景かな・・

家から高速道路で一時間ぐらいなので結構行きやすいんですよね。
、