最近なんだか慌ただしい…用事がたくさんあっててんてこ舞いとか言うわけではないのに、ちょっと慌ただしい。私は1日に用事が何個か重なると、もうとっても焦ってしまう変に身構えてしまうから、緊張しっぱなしの1日を過ごしてしまい、夜どっと疲れが出るそんな感じで送られている最近の日々。。。留学準備もしっかりしないといけないのに…
8月14日、マチャコに友達とご飯を食べに行った体育委員会メンバーの萌と真由子 . . . 本文を読む
8月13日。この日は朝5時に起床して、お墓参りに行ってきたお墓参りが終わってすぐに福岡行きのバスに乗って、今月3度目の福岡へ福岡は大好きな場所だけれど、一ヶ月にこんなに行くとさすがに疲れますこの日はSMAPのライブがありました
1つ前のSMAPライブに初めて行って、それからSMAPが大好きになった。SMAPのライブはファンサービスが本当に凄いSMAPは皆が楽しめるように会場を走り回ってくれるか . . . 本文を読む
8月12日、中学校からの友達4人でドライブがてら泳ぎに行ってきたももちゃん、由香、さとちゃんというメンバーこの日は晴れていて、泳ぐのにぴったりなお天気お昼から集合して、ももちゃんの車で別府を出発まずは腹ごしらえをしてから、川に向かった山香にある河川プールを目指したものの、行ってみたら浅くて、違う場所を求めてすぐ出発けれど、そこの河川プールの上流には滝があって、雰囲気はとっても良かった滝のそばに行く . . . 本文を読む
8月11日、今日は福岡にビザ申請に行ってきた大樹と一緒に朝7時のバスに乗って、天神へそれから博多に一度行って、帰りの電車の指定席を予約してからバスで領事館に行った
領事館に到着した後から、ちゃんとビザが取れるのか、ハラハラしていたけれど、申請書を出したら意外と早く手続きが終わって、何だか拍子抜けその後、近くのホークスタウンに行って、ハードロックカフェでランチをしたお店の雰囲気がとっても良かったぁ
. . . 本文を読む
8月9・10日、1泊2日で姫島旅行に行ってきた私は大分県で生まれ育ったのに、今まで一度も姫島に行ったことがなかったので、この日がとても楽しみでしたこの日までに皆から、「枕投げたい会をするから、枕持参で。忘れないように」…と注意されていたにもかかわらず、朝うっかり枕を忘れてしまったそのことに気づいたのは集合場所に向かうバスの中急いで友達に連絡して、枕を貸してもらうことになった有難かったし、間に合って . . . 本文を読む
8月8日、今日やっと釜山行きの船を予約しに行った行きはママとの2人旅ちゃんと行けるか心配だけれど、頑張ろうと思った県庁に用事があった為、前に「おおいた」で見た県庁のランチも食べに行ってきた具沢山の「とり天定食」が、1コインの500円で食べれましたとっても美味しかった量が多くて残してしまい、大樹に食べてもらったたくさん食べた彼はとても苦しそうで、申し訳なかった今日はコンタクトも新しく作りに行ってきた . . . 本文を読む
に行って来たこの日までに、別府会場と亀川会場の2ヶ所の花火を見ていたけれど、その中ではこの日の花火が一番綺麗だったと思う
会場から少し離れた駐車場で車を停めたピンクの浴衣を着て、髪飾りをつけて、カランカランと下駄を鳴らしながら会場に向かった。会場は凄い人の数で、歩くのも儘ならなかったけれどメロンかき氷とヨーヨー釣りをして、出店も楽しむことが出来ました
花火は、色んなテーマの基で打ち上げられてい . . . 本文を読む
昨日は良く眠れなかった。夜にちょっと眠ってしまったからかもしれない今朝は青高の試合を見る為早起きしてしまったでも試合だけを見ていると緊張して、胸がドキドキしてしまうので、ブログで思ったことを書きながら見ることに今、送った応援メッセージが読まれ、益々興奮しています…今青高は負けているけれど、頑張って勝ち進んでもらいたいな。
8月5日の夜に、福岡に住んでいる友達のお家に遊びに行って来た5月に産まれ . . . 本文を読む
8月5日金曜日、この日はママと妹の3人で福岡に行った劇団四季の「美女と野獣」を観る為と、韓国留学のビザを取りにいく為に行って来た…
電車で福岡に向かい、そこからバスで領事館へ。バス停に到着するや否や、開館時間に間に合わせる為に必死で領事館まで走った。警備の人達が領事館の全ての門の前で待機していた。韓国の国旗が掲げられ、韓国でよく見かけた建物の形をしていた領事館。そこだけ際立って目に付き、他を寄せ . . . 本文を読む
8月4日木曜日、韓国から我が家に学生がやってきた私の通っていた高校は国際交流が大変盛んだった為、在学中にホームステイを何度か受け入れていたので、今回で8人目凄く素直で可愛い中学3年生が2人やってきた。彼女達の名前は、ナラちゃんと、ダジョンちゃん韓国語を話すように心がけていたけれど、ついつい日本語で話してしまう場面が何度も…このままではダメだな。しっかり勉強して留学しないとって改めて思った。
夕方 . . . 本文を読む