このところブログ放置して毎日鉄砲鍛冶の育成に励んでます
先ほど、知人達に手伝ってもらって比叡クエ終わらせてきました
金曜の夜に作成30日を経過して徳川へ移籍でき、今は特化2を修得中。
もう少しで零距離射撃を覚えるところまで来ています
党首やってTD行けば姫塚6連発とか凹むこともありましたがなんとか
順調に育成できています。
火曜には春夏秋冬の有志とともに岡崎で合戦準備市もあ . . . 本文を読む
なにげにつけていたTVで魚の帽子をかぶった人が叫んでました
ので、速攻パクってみました(’’
最近ずっと鉄砲鍛冶を育成中で、摂津和泉に籠もっています
朱熊というNがいますが軍事クエアイテム落とすし経験もいいしで
しばらく狩っていました。で、23→26に上がってから知人に誘われて
業政コバンザメさせてもらって越中のさすらい熊を1丹
摂津屋敷内で1丹やったら30に上がりましたw . . . 本文を読む
合戦終わってからというもの、毎日のように陰陽の修得に明け暮れていました
党首してTD行ったり知人と浜名湖や蜃気楼へ行ったり…
最近では陰陽道なので術徒党に誘われることが多くなってきました
希望出していると叢雲堂へ誘われることがほとんどで毎回サクサクです
今日は昼からイン。越中に誘われてこれまた術徒党で懐かしの虎をやってきました
1丹やって経験600万ちょっとだったかなー
特 . . . 本文を読む
今日は昼間に知人に誘われて根狩りへ
狩りはじめて間もなく…
来た 来た 来ましたよ~!!!!
ついに今年の目標だった隠し潜在Lv2が出ました!!
かぶきもの 生命50気合50腕力5耐久5 あがります
でも、でもね…1スロなのに必要数値が99ってwwwww
まぁ、出せただけでも良しとしよう
さて来年はイザナミ到達や三輪山で管玉入手、星野山攻略を視野に . . . 本文を読む
金曜・土曜と充実してます
金曜は仕事から帰り午後からイン。
夕方に白虎。夜には青龍と朱雀へ連れてってもらいクエアイテムゲッツ
土曜は起きて昼からイン。
まったくすることもなく暇だったので希望出してたら玄武→若雷
へのお誘いをもらったので快諾して道標ゲッツ
その後、知人数人の徒党で根狩りへ1丹。
あとちょっとで隠し2がががw
夜は蜃気楼へ1丹行き、その後は知人にお . . . 本文を読む
久々に浜名湖行ってきました
不如帰 Lv49 鎧鍛冶 と 七緒 Lv38 陰陽
の2アカで出動です
知人のみの構成で武士道・古神・陰陽道・仏門・武芸と一緒です
入り口から途中まで歩き、中ほどまで神隠しで移動。
死霊使いあたりから奥の堕天女ルームまで狩り進みます
今夜の目的は鍛冶屋の特化3皆伝と陰陽の経験と真理・壱の修得です
何よりみんなの目的は蛋白100 . . . 本文を読む
昨日、析雷を倒せたので早速昼間から根狩り希望で
稲葉門前で勧誘待ちです
知人と対話してて、根狩りいこうかー?という話になり
知人のみを集めて初めての根狩りです
途中死んで岡崎から走りなおし…
なんとか黒雷まで辿り着き、やっと念願の根狩りです
構成はこんな感じ
刀・暗殺・武芸・雅楽・神通・仏門・軍学(俺)
開幕は鬼神突と神魔滅殺、俺は看破→一所って感じです
思 . . . 本文を読む
今週の土曜日、12/3に春夏秋冬市~冬の陣~が開催されます
それに伴い、競りに出せる物を集めるために火曜・水曜と
ドロップツアーへ行ってきました
火曜は紅葉→くたべ→悪戯天狗×3→魚虎→水神の守り→八百比丘尼
水曜は摩天狼→土雷→相模屋敷→夢喰い→武蔵屋敷 でした
徒党全体では
風の扇×2
天狗の兜巾×2
黒天狼のマント
大地の大鎧
古河公方の直衣
. . . 本文を読む
今日は昼間に実家へ行って来たため、昼間の部は入れず
昼食は俺の一存で「カツが食いたい!」とカツ屋へ直行
味噌カツが好きなので頼んでみると、鉄板焼き味噌カツ とか。
早速いただきまーす!
行動不能状態になった… orz
あんまうまくなーい…
でもなんとか完食。なんとも後味の悪い昼食でした
さて夜は通常通りオン。知人か . . . 本文を読む
はい。蜃気楼の住人です
一時期、毎日のように蜃気楼に籠りかなりの経験を稼がせてもらいました
僧はLv38→Lv51まで上がりました。
このところまた蜃気楼にちらほら出現するようになりました
最深部の石像の部屋で暗黒鬼と烈風鬼を狩りまくってます
いやーうまいっすw
今回は鎧・軍学二刀(俺)・武芸3・雅楽・神通 の構成でした
こんな鬼のような超攻撃徒党でガリガ . . . 本文を読む