goo blog サービス終了のお知らせ 

誰も知らない南の島

いつか南の島にいきたい

国内の感染拡大防止「考えるべき」

2009年05月17日 | おかやま花だより2009~未来へ
「ウイルスが国内に入り込み、検疫の強化にあまり意味がなくなった時」「国内体制が整ってきた時」が、対策のシフトの時期の目安/国立感染症研究所の岡部信彦・感染症情報センター長

検疫体制の維持に限界、国内の感染拡大防止「考えるべき」(医療介護CBニュース) - goo ニュース

水際作戦から、次の作戦に転換していかざるをえない時なのかもしれない。
感染拡大防止策というのは、たとえば学校の休校などだろう。

しかし、休校といっても、そんなに長く休校を続けるわけにもいかない。
インフルエンザには感染したくないが、授業だって大切だ。
五月といっても、受験生にとって三月の受験は目の前なのだ。

そして、企業は、経済活動に影響するので休業は、難しい。
会社員は、下手に休めば、リストラ候補に登録される。

多少の熱があっても出社する以外の選択肢は、現実にはありえない。
大人たちも、大変なのだ。





マスク着用、各方面に広がる

2009年05月17日 | 谷本歩実柔道一本勝負




(個別包装20枚入り)3M 1870 耐水性 医療用 N95マスク

スリーエム

このアイテムの詳細を見る

商品の説明
「3M 1870(折り畳み式) N95マスク」は、NIOSHのN95基準をクリア、米国CDC(米国疾病管理予防センター)「医療施設における結核感染防止のためのガイドライン」に適合したウイルス対策マスクです。

「高病原性鳥インフルエンザに感染した可能性のある動物の殺処理に携わる人員の防御に対する暫定ガイドライン(2004年1月)」の中で、WHOは「最低限、ぴったりとしたサージカルマスクが必要である。N95微粒子用マスクが利用可能な場合は、それが推奨される」としています。
また最近、中国から飛来する黄砂の健康被害が報告されています。4ミクロン以下の微粒子の為、通常のマスクでなくN95の使用が推奨されます。


★【重要】他の防護マスクにはない耐水性があります。血液または体液、飛沫等の汚染水分の浸透を防ぎます。
※他の作業用防護用(粉塵対策)のN95マスクとの違いにご注意ください。


9 人中、7人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0 インフルエンザB, 2009/4/2
By mokkun papa - レビューをすべて見る
 長男9歳がインフルBを発症し、続いて二男5歳もインフルBを発症しました。三男1歳がおり、三男だけにはうつしたくないと、妻と二人で攻防をしました。二階建てなので、妻と三男は1階で、長男、二男、私は2階でした。サラリーマンの私は、会社にインフルBを持って行けるわけもなく、4日会社を休みました。潜伏期間は1~2日、感染可能期間は10日といわれるインフルエンザに対し、我が家の目的は、@三男に移さない、A妻も私も発症しない。B二男は添い寝が必要で実施する。でした。Bが大変で、当初、FFP2ウィルス対策マスクFSC-F-99Eを使用しましたが、くちばしがあるため、マスクをして添い寝している間に、寝返りを打つと外れてしまう、朝までつけていると酸欠で頭痛がしました。そのため、3Mの1870に変更しました。結果、寝返りしても外れず、酸欠にもならず、無事、発症もせず、会社に復帰しました。予防接種も受けていたため、一概にこのマスクのおかげとは言いにくいですが、今後も愛用したいと思います。