goo blog サービス終了のお知らせ 

誰も知らない南の島

いつか南の島にいきたい

東京オリンピック40周年記念市川 崑 ディレクターズカット版本編148分

2008年08月23日 | ALWAYS三丁目の夕日
市川昆の映画で最後に見たのは犬神家の一族でした。
深田恭子と石坂浩二の息があっていました。
そして、最初に見た映画が東京オリンピックでした。
コンクリートのビルディングも鉄の玉があたれば壊れることを知りました。
そして、スタジアムが完成していきました。

商品の説明
1964年に開催された東京オリンピックを記録!劇場オリジナル版に加え、開催40周年の記念し、市川監督積年の構想が結実したディレクターズカット版を収録。
【映像特典】
Disc1:完全収録・映画『東京オリンピック』脚本前文(静止画)
Disc2:特報 / 劇場予告篇 / ディレクターズ・カット版について(静止画)
【DVD仕様】
《disc: 1》
「[40周年記念]市川 崑 ディレクターズカット版」
TDV2861D / カラー / 本編148分+映像特典 / 2004年度作品 / 片面・2層 / 音声(1):1)5.1ch 2004 Remix(ドルビーデジタル) / シスコサイズ スクイーズマスター
《Disc: 2》
「[1965年]劇場公開オリジナル版」
TDV2861D / カラー / 本編170分+映像特典 / 1965年度作品 / 片面・2層 / 音声(1):1)1.日本語オリジナル(モノラル) / シスコサイズ スクイーズマスター
【STAFF】
総監督:市川 崑
音楽監督:黛 敏郎
企画・監修:オリンピック東京大会組織委員会


Amazon.co.jp
1964年10月10日から24日まで、東京で開催されたオリンピックの全貌を描いた長篇記録映画。ただし総監督の市川崑監督は、これを単なる競技記録の域に留めることなく、あくまでも映画作家たる自身の作品として着手した。冒頭、いきなり競技施設建築のためにビルを破壊していく映像からして従来の枠を超えたものであり、またあくまでも人間を描くという市川監督の意向は、勝者のみならず敗者をも、そしてプレイする選手の汗や鼓動こそを重視し続ける。そのため完成後、オリンピック協会との間に「記録か芸術か」という論議が沸き起こったが、カンヌ国際映画祭では国際批評家賞を受賞、国内でも大ヒットとなった。なおDVDでは劇場版とともに、市川監督が再編集したディレクターズカット版も鑑賞することができる。(的田也寸志)

東京オリンピック

東宝

このアイテムの詳細を見る

フイチンさん〈黒ゆりの花をさがせの巻〉 (1977年) [古書]

2008年08月23日 | 谷本歩実柔道一本勝負
大変遅くなりましたが、謹んで先生のご冥福をお祈りいたします。
先生は、戦後日本の漫画界に多くの人材を輩出した「満州」の出身でした。
しかし、ほかの方と異なった点は、先生は思春期を満州それもハルピンで過ごされたことでした。
ですから、漫画フイチンさんでも随所に、懐かしく美しいハルピンの街と、そこで暮らす人々の姿が、先生の流麗な筆跡によって描かれているのです。

以上はアマゾンのフイチンさんのDVDのカスタマーレビューに書いた一部です。

さて、なぜか、私は幼かりしとき、購読していたわけでもないのに、少女クラブでフイチンさんの連載を毎回読んでいた。
ペンの流麗さは同時に連載されていた手塚治虫の「火の鳥」にまさっていたのを鮮明に覚えている。
そして、黒ゆりの花をさがせの巻にでてくる黒ゆりの花の回の連載も覚えている。

努力すれば誰でもが幸せになれる
その根拠のない期待こそが希望であり
人は希望を持つとき、幸せへの第一歩を歩み始める
そして、この当時の日本は、厳しい貧困と根拠のない希望に満ちていた

フイチンさんが探していた黒ゆりの花は、貧しかった東アジアの未来への希望だった




フイチンさん〈黒ゆりの花をさがせの巻〉 (1977年)
上田 とし子
講談社

このアイテムの詳細を見る

2016年東京五輪が実現すれば、オリンピックで女子ソフトと野球に再会できる

2008年08月23日 | ALWAYS三丁目の夕日
女子ソフトボールと野球は北京五輪では実施されましたが、倫敦五輪ではきられてしまいます。
ご存知のとおり、女子ソフトは有終の美を飾ることができましたが、野球はほんの少し不本意な結果でした。このまま五輪正式競技から外れてしまうのは残念です。

私は2016年東京オリンピックに積極的賛成ではありません。

しかし、2016年の開催都市が東京以外であるとしたら、オリンピックで野球とソフトボールが復活することはないでしょう。
 
けれども、もし、東京大会が実現するなら、石原都知事さんは必ず野球とソフトボールを復活してくれるでしょう。
 
そして、その東京五輪で

長嶋茂雄の夢を
王 貞治の夢を
星野仙一の夢を
全国の野球少年と元野球少年だったお父さんの夢を

東京オリンピックで実現させよう

第一回東京オリンピックのとき
僕らの街には夢があった

第二回東京オリンピックは、まだ夢だ
だけど、まだ、いや、これからも 
東京には夢がある
東京には夢を実現する力がある
そして
僕らの街にも夢はある





ファミリー・タイズ 赤ちゃんにジェラシー/マイケル・J・フォックスの出世作

2008年08月23日 | 海外ドラマ
商品の説明
人気ホームコメディ、ファン待望の初DVD化!宮川一朗太をはじめとする放送当時の「日本語吹替」収録!キートン・ファミリーの笑顔にまた会える!
★マイケル・J・フォックスの出世作となったホームドラマの決定版
★ゴールデングローブ&エミー賞ほか、多数の最優秀賞を獲得
初公開の貴重な映像特典
◆『マイケル・J・フォックス パーキンソン病リサーチ財団』紹介
【収録エピソード(全23話】
※この“赤ちゃんにジェラシー編”は、1986年に日本初上陸した23話を、当時の吹き替えをそのまま活かして収録しています。
Disc.1>複雑怪奇!家族の絆/マッ青!加害教授/危ない! 誘惑少女/パパと熱愛気分! /ああ!美しき兄弟愛
Disc.2>モロマジ!夜の自殺電話/超満員!ザコ寝ホテル/大興奮 ! 結婚宣言/段違い!平行家族 /目撃 ! 不倫キッス/のけぞり悩殺美女
Disc.3>バクロ!愛人不法所持/未婚の父に愛の手を! /感涙!ふれあい家族/今夜はもうバック・トゥ・ザ・フューチャー/絶叫 ! TV出演中にママが突然陣痛パニック・テレビ完全中継 ! おまたせ出産ドキュメント
Disc.4>カワユイ!超人気赤ん坊に猛烈ジェラシー/誘惑ゼミナール 教師が生徒をナンパした? /悪GAKI恐怖症 パパとママは夜が大好き/朝まで待てない、密室の男と女に愛が爆発 /パパの青春グラフティ 愛と涙の1950年代/今夜も泣かせる! 青春グラフティ熱愛編

ファミリー・タイズ 赤ちゃんにジェラシー編

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

このアイテムの詳細を見る