-
いにしえの〜。みんなで一緒になって、寺家で自然と子どもをつないだ素敵な実践の記録です。
(2022-04-04 09:47:34 | 寺家のソダチの森 2018)
こんにちは。 このサイトは、子どもた... -
この活動はこれからがおもしろい。2018年も風土の力と子どもの力をニコニコで繋ごう。
(2018-01-01 15:33:31 | 寺家のソダチの森 2018)
寺家は自然が多いのだけど自由に遊ぶ場... -
おいでよ。寺家ふるさと村のソダチの森に!
(2016-09-13 11:30:08 | 寺家 ソダチの森 2014~)
ソダチの森の微妙に揺れる板の橋。 先... -
12月13日 入れますソダチの森に。 横浜市報に活動掲載
(2015-12-07 13:18:56 | 寺家 ソダチの森 2014~)
寺家ふるさと村にある子どもの体験の場... -
それそれ!キュキュ!
(2015-11-09 10:45:39 | 寺家 ソダチの森 2014~)
火をおこすための道具づくりに取り組んでいます。 自分で森で適する素材を見つけ... -
ソダチの森 寺家ふるさと村で。
(2014-10-23 10:56:08 | 寺家 ソダチの森 2014~)
こんにちは。 横浜市の青葉区の寺家町... -
2012年の寺家ふるさと村のたんぼパーク情報
(2012-09-20 20:32:09 | 子サポのあしあと)
今年は区の負担金はありませんが、地... -
乾杯!寺家のワークショップツアーを縁に集まった。
(2012-06-09 12:19:49 | 2010 ワークショップツアー大作戦!区保育)
あざみ野のとある居酒屋 6:30pm。「乾... -
23年度の事業報告をしました。
(2012-04-05 10:46:26 | 2011年 たんぼパーク+こども道場)
昨日4日に区の事業課の担当の方に、23... -
本年度事業の会計監査をしました。
(2012-03-02 12:28:26 | 子サポのあしあと)
昨日いっぱいに降った雪は、今日もまだ... -
2/4 月あかりと夜の森「月明かりで森を親子で歩いたよ。」
(2012-02-05 16:09:25 | 2012年 月あかりと夜の森)
2/4 月あかりと夜の森が青葉区寺家ふるさと村で開催されました。 夜... -
月あかりと夜の森の広報を...。
(2012-01-17 08:26:42 | 2012年 月あかりと夜の森)
新しい年を迎えました。今年は特に「... -
今年もありがというございました。読売新聞にたんぼパークの記事も。
(2011-12-22 09:15:27 | 2011年 たんぼパーク+こども道場)
今年もみなさんに支えられて魅力的な... -
「月あかりと夜の森」寺家ふるさと村 2月4日(土)開催
(2011-12-06 09:53:33 | 2012年 月あかりと夜の森)
今年度も寺家ふるさと村で「月あかりと夜の森」を開催します。親子で透明な冬... -
子ども達への小冊子ができた!できた!
(2011-11-28 20:37:18 | 2011年 自然のWSツアー大作戦!)
やっとできました。ワークショップツア... -
今日、子ども達にツアーの思い出のノートをつくるぞ。
(2011-11-28 11:46:07 | 2011年 自然のWSツアー大作戦!)
今日は、寺家で行われた「寺家におい... -
森のこども道場~列伝~10/29シーン
(2011-11-01 10:36:09 | 2011年 たんぼパーク+こども道場)
幻になりかけた森のこども道場。それは... -
秋の空とうららかに、フィールド整備。+世田谷のこども園!
(2011-11-01 09:36:15 | 2011年 たんぼパーク+こども道場)
10/31 今日はフィールド整備の日。朝か... -
たんぼパーク日記 会場では...!
(2011-10-25 11:32:27 | 2011年 たんぼパーク+こども道場)
たんぼパークでの風景(アーカイブ)で... -
ワクワクの森探険!保育園の子ども達がやって来た。
(2011-10-25 09:56:35 | 2011年 たんぼパーク+こども道場)
10/24 10/24...