今日も降園後は児童館でお昼を食べようかな、と一応お弁当は作ったのですが。
木曜日ともなると一週間の疲れが出るのか、園からの帰り道はぐずって。
お天気もイマイチだし、咳・鼻水もまだ出るし、児童館はとりやめて家で過すことに。
画像は家でお弁当を食べているところ。
「じろうかん(児童館)いきたぁいー。」
とグズグズ怒りながら、食べています。
昨日のスタンプラリーとゲーム大会も楽しかったし、ひなは児童館が大好きです。
木曜日ともなると一週間の疲れが出るのか、園からの帰り道はぐずって。
お天気もイマイチだし、咳・鼻水もまだ出るし、児童館はとりやめて家で過すことに。
画像は家でお弁当を食べているところ。
「じろうかん(児童館)いきたぁいー。」
とグズグズ怒りながら、食べています。
昨日のスタンプラリーとゲーム大会も楽しかったし、ひなは児童館が大好きです。
ママ友達に
「パパそっくりだと思っていたけど、髪をしばると横顔がママに良く似ているね。」
と言ってもらった横顔。
この画像を見ると、自分よりも、私の妹の小さい頃の横顔にそっくりだなぁと感じました。
おかっぱ頭が少し伸びて、しばれるようになりました。
「パパそっくりだと思っていたけど、髪をしばると横顔がママに良く似ているね。」
と言ってもらった横顔。
この画像を見ると、自分よりも、私の妹の小さい頃の横顔にそっくりだなぁと感じました。
おかっぱ頭が少し伸びて、しばれるようになりました。
大好きな園服、大好きな黄色い帽子。
私が園服のボタンを留めようとすると
「あーー!!なっちゅ、ずぶんで(自分で)!」
と強く阻止します。
幼稚園でも先生に
「お帰りの支度の時に、園服は自分で着るって、頑張っていましたよ。」
と言われました。
自分でやりたい気持ちが、いろんなところで見えるようになりました。
私が園服のボタンを留めようとすると
「あーー!!なっちゅ、ずぶんで(自分で)!」
と強く阻止します。
幼稚園でも先生に
「お帰りの支度の時に、園服は自分で着るって、頑張っていましたよ。」
と言われました。
自分でやりたい気持ちが、いろんなところで見えるようになりました。