今日のお弁当 2008-07-23 11:27:20 | お弁当 夫とひなのお弁当。 ・卵焼き ・ウインナー ・枝豆 ・黒豆 ・ひじきの煮物 ・マカロニのアラビアータ お弁当はひなの好きなものを入れています。 ちゃんと食べてきて 「ピッカピカだよ!」 と言ってくれると、とっても嬉しい。
お弁当 2007-10-23 09:01:59 | お弁当 煮物ばかりになってしまった、今日のお弁当。 ・にんじんとさつま揚げの煮物 ・こんにゃくとおかかの煮物 ・ひじきの煮物 ・ウィンナー ・寒天入り玄米ご飯
今日のお弁当 2006-02-22 20:07:46 | お弁当 いろどりはイマイチでしたが、パパの好物を入れた春の味弁当です。 <お弁当その1> ・菜の花のごまあえ、ふきのとうの天ぷら、黄金白魚、おからの煎り煮、鶏つくね(冷凍食品) ・玄米ご飯と梅干 <お弁当その2> ・たらの芽の天ぷら、人参のショリショリ、小松菜と豚肉の炒め物、鶏つくね ・玄米ご飯としらすふりかけ 菜の花、ふきのとう、たらの芽はパパの大好物なので、これから旬の間は頻繁に登場します。
今日のお弁当 2006-02-06 10:52:19 | お弁当 昨日の残りのポークビーンズ、煮詰めて汁気をとばしてお弁当にしちゃいました。 <お弁当その1> ・ポークビーンズ ・青梗菜のなめたけ和え ・ゆでたまご ・黒米ごはん <お弁当その2> ・酢豚 ・菜の花の辛し和え ・えびシューマイ(冷凍食品) ・黄金白魚 ・ゆでたまご ・黒米ごはん、鮭
ダイエット計画開始 2006-01-16 11:20:33 | お弁当 昼食用と夕食用のお弁当を作りました。 <お弁当その1> きのこソテー、ウィンナーのベーコン巻き、かぼちゃのカレー焼き、いんげんのゴマ和え、にんじんのシャリシャリ 五穀米ご飯と梅干 <お弁当その2> ゆでたまご、ししとうのじゃこ炒め、ひじきの煮物、きんぴらごぼう 玄米ご飯 忙しい朝でした。
今年最後の 2005-12-28 11:16:13 | お弁当 今年最後のお弁当です。 ・れんこんのきんぴら ・エビフライ ・ひじきの煮物 ・にんじんとさつま揚げの煮物 ・ゆでたまご ・五穀米ご飯と梅干 さて。 昨日夜更かししたひなちゃんは、まだグーグー寝ているけれど。 そろそろ起こして、支度して、新幹線に乗って帰省しまーす。
お弁当 2005-12-21 11:25:26 | お弁当 昨夜、パパとお弁当の話になった時さらっと「感謝してるよ」と言われてびっくりしました。 だって、節約と肥満防止に持たされるから仕方なく食べているのだとばかり思っていたのに、感謝されていたなんて! も~、そんな嬉しいこと、早く言ってよぅ! 今日のお弁当 ・いんげんのゴマあえ ・にんじんとさつま揚げの煮物 ・えびシューマイ(冷凍食品) ・ねぎと鶏肉とししとうの焼き鳥風 ・五穀米ご飯と梅干 今日は、3人で迎える初めての結婚記念日です。 4回目だけれど、今までで一番嬉しい。 しかしこの後「カロリーも何も気にせず、食べたいものを全部並べて好きなだけ食べる」クリスマスが控えているので、今夜は粗食でひっそりとお祝いです。
今日のお弁当 2005-11-16 10:19:41 | お弁当 写真に撮ると「あ、赤が足りないな」とか気づく。 ・ゆでたまご ・絹さやのおかか和え ・じゃがいものカレー炒め ・ほうれん草のおひたし ・玄米ごはんのひじき混ぜ
夜泣き 2005-11-11 14:36:35 | お弁当 今日は朝からゴキゲンなひなちゃんですが、昨日の夜中、大変な夜泣きでした。 先日の救急車騒ぎの時と同じような大泣き。 ママはまた救急車を呼びたくなったのですが、 前回病院で 「このくらいの時は夜泣きも多いので、次からはお熱、顔色、機嫌等、総合的に見てあげるといいですよ」 と言われたので、冷静に見てみると泣いてはいるけどお熱はないし、顔色も悪くない。 やっぱり夜泣きかな、と判断して、延々抱っこしたり添い寝したりガラガラをふったりお歌を歌ったり。 3時過ぎに寝付くまで、ドキドキしたりオロオロしたり、泣きたくなったり、大変でした。 パパは翌日もお仕事が忙しいのに、一緒に歌ったり、抱っこしてやさしくゆすってくれたり、ママを励ましてくれたり・・・優しいパパで本当によかった。 パパ、ありがとう。 ということで、今朝はパパもママも朝寝坊してしまいました。 超特急で作ったお弁当。 ・ゆでたまご ・ドライカレー(昨日のお夕飯の残り) ・ほうれん草のごまあえ ・鶏のから揚げ ・切り昆布とさつま揚げの煮物 ・黒米と緑豆入りごはん いつもながら統一性のないお弁当だけれど、急いで作ったわりには良くできた、と自画自賛。