も~!!
むっか~!!ということが出てきたのでここで吐き出します
夫は家に帰ってくると仕事とか一日の出来事とか「わ~っ!」と話してくれます。
それは、イイですよ、それは。私は相槌をうまく打ったり、否定しないように気を使って賞賛したり、いろいろやってるわけです。もちろん目を見ながら心を込めてあいづちを打ってます。ときどき笑ったり。
「へ~、そうなんだ、ほんと?すごいね~」とか(笑)で、一通り話し終わると、満足してパソコンで自分がやりたいゲームをし始めます。テレビを見ながら。
・・・。
ええ、そのあと、私が話しかけても無視、です。ガン無視
あまりの潔さにびっくりです。聞いてもらった分、少しは人の話聞いたら?!って思います。
聞いてくれたとしてもTVを見ながらかパソコンしながら生返事。
時間計算にすると私はあなたのあまり面白くない話を1時間も聞いたのよ!と言いたくなりますが。
我が家の話配分としては「夫:私=8:2」くらいです。
私はあまり話さないように心掛けているし(無視されるのに話すことほど悲しいことはない)、夫は私に自分の話を聞いてもらうことにはとても興味があるようですが、その逆はまったく、と言っていいほど興味がなくて・・・
はっきりいってものすごく、腹が立ちますせどな先輩の言葉を借りると「最高にいや!」です(笑)
あ~、ちょっとすっきりしてきました。で、今後どうなってほしいかってことですが、「夫が心を込めて私の話を聞いてくれる」「夫から私のことをいろいろ尋ねてくれる」ようになるといいな~って。
そうなんです。「私はいつでも夫に私のことを気にしていてほしい」のです。パソコンやテレビに夢中になっていないで、自分の話が終わったら今度は私の番、という気遣いもほしいです。私の話を聞くことを何よりも優先してほしい。
あと(多いな、欲求)テレビやパソコンの話題だけじゃなくて、もっとちゃんとした話題(どんな?)もしたいし、自分のことばっかりってほんと「いや!!!」なのです。
おお~、なんか深い欲求が出てきたなぁ~。でも私は我慢してたんだよね~。本人に言って冷戦や第三次大戦(TRの言葉を借りると)を起こさないだけでも私はよくやってる、と思います