goo blog サービス終了のお知らせ 

ふとん屋のひとり言 博多発!

博多に生まれ≪手作りふとん屋≫ を半世紀させて頂いてます。
ふとん屋の出来事・出会った風景・和風な事を!

タバコの火で穴が開いた羽毛布団

2018-12-15 21:36:52 | 布団の事



ご購入されたお店に羽毛布団打ち直しの問い合わせをした所

6万円以上かかるので新しい羽毛布団の購入を勧められたからと

当店にお問い合わせでした

そんな馬鹿な事はありません

絶対にリフレッシュ(打ち直し)した方がお安く仕上がります!!

一番手頃な価格では19,500でスチーム洗浄し
生地も新しくなって仕立て上がります

10年近くご使用であれば120℃のスチームで洗浄する
プレミアム加工をお勧めしますが
このお布団はまだ2年しか経っておらず
羽毛もポーリッシュグース1.2kgのダウン90%なので
通常のクリーンスチーム洗浄で十分です!!

今年は来週の水曜までのご依頼は年内に仕上がります
羽毛布団リフレッシュ(打ち直し)お考えの方はお早めに!


土曜に持って来て!のはずが

2018-12-14 23:21:02 | 座布団



今日の納品が終わり店の中で明日の商談と納品の確認をしていると電話!!
明日納品の座布団を今日中に持って来てもらえないか と(@_@;)
この時点で17:30すぎ!チョコット慌てました

今回の綿は打ち直してすぐのワタでしかも少しヤンチャな綿
昨日の時点で綿入れは済んでいていつものように一晩熟成していたけど
それでもヤンチャでワタが落ちついていなかったので再度熟成中でした

あとは中房と角房だけの作業なので30分程で仕上げて
無事今日中に納品と相成りました ^ ^ 。。〇

                           。。〇  


なぜ時計は着替えないの!?

2018-12-13 01:35:58 | 日記



約40年前に叔父が持っていた文字盤が白の
ロレックスのチェリーニ (当然手巻き) この時計に憧れて買った
百円玉2枚分の薄さでのこの時計

3~4年は電池交換しなくてもよかったが一昨年と去年続けて電池替え
今年もまた止まっている!

二回目のオーバーホールをするか考えた結果
残念だけどこの時計断捨離する事にした

やはり時計は自分時間が存在する手巻きが一番!
ナンチャッテじゃなくチャンとオーバーホール出来る 。。〇

『 なぜ時計は着替えないの 』 

当時のコマーシャル インパクトあったなっぁー! ^ ^  


小座布団(50×50)

2018-12-12 19:40:57 | 座布団

北は礼文島!南は加計呂麻島!からご注文を頂いた

忙しい時にはなかなか出来ない小座布団

先日 時間があったので中途半端に4枚ワタ入れ

すると仕上げの途中で3枚嫁入り先が決定!

次の日に3枚用意していたら結局4枚買っていかれました ^ ^ 。。〇

#座布団 #手作り #人気商品 #品薄 #福岡市 #東区