goo blog サービス終了のお知らせ 
2007年までのゴルフ日記と、それ以降の単なる日記
びじょん90



今日は多少早めに帰れたのでチラッと練習してきました。全然ダメ・・・。どうも気持ちが前向きでないのが影響してるみたい・・・。それ以前に今週は長い会議の連発で体中が固まっててスイングがまるで別物。今日の練習でほぐれて明日よくなればいいのだが、今日の状態のままだと明日は・・・。

明日は今のところ3時半起きで4時10分過ぎに家を出る予定・・・。なんせ集合場所まで1時間以上かかるので車なし人生も大変なのだ。今から寝ると起きられないかもしれないので起きてようかな。変に短時間寝るよりは、それなりにいいらしいですよね。寝ないほうが。風呂入ってストレッチして、DVDでも見てれば時間はすぐ過ぎるさ。

ちなみに今日はテークバック少し早めにしてみましたが、あたれば飛距離はたしかに出てる気がするけど、クラブが暴れるのは変わらなかった。記事によると「クラブの軌道が安定する」とあったが・・・。こうやって余計な練習するからどんどんおかしくなるんですよね。わかっちゃいるんだけど・・・。悩めるへたくそに愛の手を・・・。


~よければクリックしていってください。
人気blogランキング



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日は天気もよく花粉の量も多く(?)練習日和でした。・・・くしょん!今日は予定通りcgさんと練習会。今日は途中からサークルのボスであるBさんも登場!

ビデオ撮ってもらいましたが、構え方が明らかに変わってました。ま、いろいろといっぺんには変わらないので他の欠点がまたよみがえってもきましたが・・・。まだ、どっかしら力が入るらしく流れるようなスイングになりません。やっぱり身体が慣れちゃってるのを強制するんですから、ある程度仕方ないですね。ショートコースも回って、チップインバーディもやったしちょい満足。(ショートコースなのにのってないのかって?ほっといてちょーだいな!)

明日は難関ニューセントアンドリュース!目標は90だけど池だらけなんで心配・・・。ボールも1ダース持っていくけど足りるかなぁ。何とか頑張ります!

今スカパーで今日の女子ゴルフやってたけど・・・もう書かなくてもわかると思いますが、あの二人が歩いてるシーンまで映すな!だったら他の選手のプレー見せろ!
それと、僕の大嫌いな牧野!

「藍ちゃん、さくらちゃんって、お前がちゃん付けすんなや!」

あ~、うっとおしい!辻ちゃん、加護ちゃんじゃねーんだぞ!お、そうだ。明日の晩飯はちゃんちゃん焼きにでもしようかな・・・。おととし以前ならなぁ、色々な選手のプレーが、目を離すヒマがないくらい見れたのに・・・。だって、昔って慣れてない人はゴルフ番組見ても意味がわからなかったですもんね。突然何番ホールの誰々が映ったかと思えば、すぐ別のホールの誰かのショットが映ったり。今ならわかりやすいさ。ヤツラの組がだら~っと映ってるだけだもん。ま、いいやもうこのネタは。

さて、明日の結果はいかに!cgさん、がんばろうねぇ!


~よければクリックしていってください。
人気blogランキング



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は参宮橋の駅にはずいぶん「研修に来た新入社員」風な人がたくさん。あまり普段混む駅ではないのでちょっとビックリでした。駅前のコンビニにも女の子がたくさんいたので、ゴルフ雑誌はさすがに買えねぇ!って感じ。(誰も見てないって)

さて、今日はノー残デーなので6時きっかりに会社を出て帰宅して練習へGO!最近飲み会ばっかりで身体もなまってたので200球打ってきました。先日話題にしたボールとの距離を正しくとって、ありとあらゆる注意点を意識しながら打ったら、

すばらしい弾道!

ま、もちろん何回かはミスショットも出ますがボールが良くつかまり最高です!特にドライバーが完全復活!といいたいくらい伸びのあるストレートボール!やっぱり手に力が入るとどうしてもスライスが出てしまいますが、それは徐々に直ればいいのであって、とりあえずボールと距離をとって前傾を深めにしただけで、こんなにも違うものか!・・というか数年前はこんな風だったのかな?なんか打ったときの感触が、昔を思い出す様な感じだったので・・・。とにかくあとは、早くからだが起き上がってしまうようなので、そこを直すのみ!これはやっぱり今までより前傾が深くなったのでというより、これも昔の悪い癖だった・・・。

知らず知らずのうちに身体が楽なスイングになっていたようですねぇ。今日のように打つと確かに体全体は疲れるけど腰が痛くなったり全然しません。背中が張った感じと、両足が張った感じが残るだけです。

ちなみにドライバーがよくなった・・・シャフトがやわらかく感じたんです、今日は。今日は暖かかったからなぁ・・・。今のシャフトはYS-7のSXで、44.75インチ。冬に変えたので、ずっと「思ったより硬いなぁ」と思ってたんです。唯一絶好調だったラウンドは晴天でかなり暖かかった・・・。まさかそれだけ?と一瞬思ったけど違うでしょうね。

さて、明日はキックオフということでまた飲み会・・・。もうええっちゅーに!それでは・・・。


~よければクリックしていってください。
人気blogランキング




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スタンス取るときのボールとの距離ってどのくらいが適切なんだろう・・・。僕はどうも不安なのか、だんだんとボールに近づいて行く癖があります。窮屈なポジションから打つからどうしてもインパクト時にまるで何かを避けるように身体が後ろにのけぞるような感じになり、必然的にクラブがすごく立って入ってきます。練習場とかでも気をつけてるうちは、それなりに離れて前傾姿勢を保ってるんですけど・・・

そこで今日はいいと思ったボールとの距離をクラブのネックからどのくらいかというのをシャフトにちょっと目印をつけて打つたびにクラブでボールとの距離を測ってから構えました。ハタから見ると「何してんの?」って感じかもしれないけど、いいんです。はずかしくてもしっかり打てたほうがいいですから。でも、たったこれだけのことでやっと良くなってきた「いい当たり」が連発するように・・・。感覚だけに頼ってると、色々なことがだんだんとずれていることがよくあるのでこうやって、システマティックにしておくほうが僕にはあってる気がします。

それにしても、改めて打つことよりもその前の動作、準備のほうが影響でるなぁ、大切だなぁと再認識しました。特にラウンド中も後半になるといい加減になるから・・・。そのせいかいつも後半のハーフのほうが圧倒的に悪い!今年入って後半ハーフの方が良かったのは1ラウンドだけ。(47-44で91)ということで、最後まで集中するためにもボールとの距離を大切に行こうと思います!



~よければクリックしていってください。
人気blogランキング



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は、昨日の水浸しの悲しみにくれながらもストレス解消に・・・と練習に行こうと思いました。ま、その前にちょっとゴルフネットワーク見て・・・と見ると内藤雄士の番組がやってた。

内藤さんって優しそうだし、本もわかりやすくて好きです。しかし、この人テレビでコーチ番組やるとほんとに喋りがへたくそで正直聞くに堪えない。自分は学生のころ塾の講師してたので人前でのトークは得意ですが、そういう人のタブーなしゃべり方の要素をすべて持ってるかもしれない。内容がいいだけに、もったいないんですよねぇ。

ちなみに有名な江連忠は大嫌い。テレビで何かの試合に解説で出てしゃべってましたが、ベラベラと一人でしゃべりまくってむかついた!それと気になるのが江連氏の教えてる人は皆さん成績が悪い!

ちなみに今日テレビでやってたのはドライバーでヘッドの走りを体感するというもの。クローズに構えて左足のまん前にボールを置き、ややインサイド目からゆっくりフォローを大きくとるように小さいスイングからはじめていくというもの。これやってみましたが、当ててるだけなのにドローで180ヤードくらい飛びました。徐々に振り幅を大きくしていって7割くらいでも200ヤードの表示までは軽々行きます。

極端にクローズに構えただけなのにヘッドが走る感覚もわかるし「お!効果あるじゃん!」なんて・・・。しかし!まっすぐ構えてフルスイングするときちんとあたらず・・・ヘッドの走る感覚もまったく感じないし。でもあれならコースでもクローズに構えて7割くらいで打ったほうがよさそうだなぁ。あ、でも3Wで230くらい飛ぶからそっちのほうが・・・。またまた悩みが尽きない練習になってしまいました。

アイアンはグリップを少しきつく握るようにして調子回復!よくレッスン書では「軽く握る」と書いてありますが、僕はそのせいでトップで緩む→クラブが寝る→それを無理やり手に力を入れて立てようとする→プレーンからはずれまくった軌道になるという悪循環をしてるので・・・少し軽く降ってPWで120ヤードと飛距離もピッタシ!やっぱり人によって感覚が違うので難しいですねぇ。案外僕が少し強めと思っているのは、他の人からすると軽めかも知れないし。

来週は超難関のニュー・セントアンドリュースGC
楽しみなんだけど、いくつたたいてしまうことやら・・・。



~よければクリックしていってください。
人気blogランキング



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »