goo blog サービス終了のお知らせ 
2007年までのゴルフ日記と、それ以降の単なる日記
びじょん90



あけましておめでとうございます。

去年の12月は1ラウンドしかできずそれも極寒。
ま、冬だから当然なんだけど。

さて、今年はこのラウンドから1度も練習できず
ぶっつけ本番的なラウンドでした。
昭和の森での「打ち初め」です。

今日は寒いのは覚悟の上だったので
昨日「防寒ズボン」を買ってきての参戦です。
1番ホールはいきなりドライバーでドダフリ(笑)。
体が動かないのと久々なのでスイングがバラバラで
まさかのトリスタート。

最初の5ホールはトリ、ボギ、トリ、ボギ、ダボ。
6番ホールでやっとスイングを思い出し(?)
ショットの調子が良くなり、パーのがしの連続。
8番ロングで2オンに失敗してバーディパットも外した
ものの本日初パー(遅いって・・・)。

前半は昭和の森にあるまじき52(17)。
午後は去年からちょっとドローを練習している
ドライバーが好調で11番ロングではフェアウェイ
ど真ん中に置き、残り210ヤードを5Wで華麗に2オン。

緊張のイーグルパットは、最高のタッチでカップに向かい

入った!

と思ったんですが、わずか数cm手前で右に切れカップ淵・・・。
それでもらくらく今年初バーディでした。

この後14番でも2打目をピンハイ3mほどにつけましたが
バーディパットはわずかにショートでパー。
15番でも2オンで同じくピンハイ3m。
しかしここではきっちりバーディパットを沈め本日2つ目。

ただその割にはショートホール2つで6たたくなど
しまらないところも多く47(21)で合計99(38)。

ま、部分的にいいとこあったのでいいかな・・・と。
それにしても防寒ズボンはなかなか有効でした。


~よければクリックお願いします!
人気blogランキング




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はさむかったぁ・・・
いつの間にまた名前が変わったのか
富士中央改め富士1ばん改め富士クラシック
にいってきました。
同伴者はnomachiさんとテツさん。

昨日若葉台の練習場で2時間打ち放題で400球
打ち込んだため手が痛くなって
力が入らなかったんですが・・・

逆にそれが良かったのか無理をせず・・・の
ティーショットは曲がってもぎりぎりラフ止まり
とか助かることが多くてよかったです。

1番ロングではドライバーで打った球は左ラフ(がけ下)。
2打目は出すだけで3打目は5Wでグリーンそばまで!
4打目アプローチで寄せ切れなくてボギー。

2番ショートはグリーンを外すも、ナイスアプローチで
パーチャンス!しかし短いパットはカップにけられボギー。

3番から先はティーショットに5Wや3Wも使い
アイアンもそこそこよくって・・・。
なのにグリーンに乗らない・・・。
で、アプローチで絶妙な感じなのになかなか止まらず
ころころ転がって寄せきれず、が続き
前半は2パー、7ボギーの43(17)。

後半は風がすごく強くなり悪戦苦闘。
10番ではティーショットをフェアウェイど真ん中。
しかし強烈なアゲインストで残り165ヤードを
2番手あげて4Iでナイスオン。
きっちりパーでいいスタート!

が、次からことごとく風にまけ
1ペナに入れたり、アプローチが飛びすぎたりで
11番、12番はダボダボ。
このあと風と格闘しつつも13番パーパット外しのボギー、
14番パーとがんばりました。

しかし15番で残り距離を間違い大オーバーの1ペナ。
しかもパットもカップにけられトリ・・・。

さらに16番では「お先に」パットがはずれダボ。
ちょっと寒さと相まって集中力が・・・。

最後18番は本日はつのティーショットOBを繰り出し
最後には1ペナまで打ってしまい9。

これで後半52の大叩き・・・。
トータル95でしたが非常に情けない内容でした。
でもこのクソ寒い中結構がんばったかな。


~よければクリックお願いします!
人気blogランキング





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はサークルのnomachiさん、きたまんとの
プライベートラウンドでした。

おとといのそこそこの好調さを持続できるか・・・?
今日もINスタートで10番ホールはいきなりスプーン。
これがいきなり230ヤードのナイスショット。
パーパットがわずかに外れてボギーとするものの
相変わらずスプーンが好調な予感・・・。

しかし2番ホールでついドライバー使って右へ・・・。
前半は結局ドライバーは2回しか使わず、
スプーンのティーショットがほとんどでした。
ただ、たまに力が入って右にいくことはありました。
前半は48(17)でした。

後半はほとんどスプーンでティーショットしました。
1度240ヤードを越すすごいショットが出たほか
全体的に安定して220~230ヤード出てました。
これならドライバーもっと飛んでもいいのにな・・・?

しかし後半は2打目以降にOBが出たりパットがイマイチ
だったりで大叩きの51(18)。

結果的にはぎりぎり99(35)でしたが・・・。
でもこのコース、結構戦略的で面白いコースでした。


~よければクリックお願いします!
人気blogランキング



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




平日ですが職場のコンペでした。
担当対抗戦ということでうちのパーティは
当然全員担当のメンバーです。
H課長、T主査、F君との4人組です。

この日はスプーンが大活躍。
INスタートだったけど最初の10番での
ティーショットでフェアウェイキープ。
その後も多用しました。

われながら圧巻だったのは午後のOUTでの
320ヤードのミドルホールでスプーンなのに
グリーンの20ヤード手前くらいまでいったこと。
カート道に1回跳ねたとはいえ良く飛びました。

その後もみんなのドライバーよりも良く飛んで
これだけで今日はいい一日でした。

ちなみに途中何回か使ったドライバーも
実は絶好調でかなり飛んでました。
ただ全体的に短いコースだったのでスプーンの方が
安心して振れてよかったんです。

スコアの方は46(17)-45(16)の91(33)。
まぁまぁ良かったです。
ちなみにF君はこれまでのベストを大きく更新する119.
しかも70-49で、後半にいたってはパーが2つ、
バーディもひとつというすごい内容でした。


~よければクリックお願いします!
人気blogランキング



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なぜか昨日に引き続き連荘でゴルフです。
しかし昨日歩きのラウンドだったので足が少し・・・。

ま、詳細は書きませんが今日は前と前々の組が
遅すぎ。そもそもスタートも30分以上遅れるし
途中見ていてもイライラするくらいトロい!

ちなみに後ろの組はアスリート系に見えたけど
全然遅くてこれだけ前が使えてるのに後ろは一度も
追いついてきませんでした(笑)。

ま、本日もドライバーが不調で前半はまだ何とか耐えて
48(16)でしたが、後半とあるホールでOB連発して
55(17)の大叩き。また100オーバー・・・。

でもアイアンは今日も良かったし
アプローチ、パットも良かったのでまぁよしかな。

目下のところ課題はドライバーですかね・・・。


~よければクリックお願いします!
人気blogランキング


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ