こんにちはSです
今日はバレンタインデーですね
みなさんどのようなバレンタインを過ごしますか?
さて・・・突然話は変わりますが、節分も終わり我が家では、娘の雛人形を出しました
この雛人形は、もともと私の祖母の人形でした。
私に娘が出来、初節句の時に、父母から貰いました。
(残念ながら祖母は亡くなってしまってたので・・・)
新しいお人形もステキですが、祖母が大事にしていた人形を、ありがたく頂きました
先週のお休みの日に飾っていると娘が、『かわいい』と言って、
まじまじと人形を見つめていました
母が私にしてくれたように、私も娘の成長を願い大切に毎年飾っていきたいと思います
息子くんは、インフルエンザも治り、元気いっぱい過ぎ・・・悪ガキ全開です
お人形よりも、雛あられを食べようと、ハンターのように狙っています
待ちなさい・・・君はお雛様ではなく、5月の端午の節句です・・・
こんにちはまたまたSです
私には、二人こどもがいます
小学1年生の女の子と、今月末に2歳になる男の子です
健診をしてから、歯磨きの指導をしていますと、よく保護者の方から
『うちの子暴れて歯を磨かせてくれないんです…』と相談されます
大丈夫ですよ3歳代くらいまでは嫌がります
個性もありますが、だんだんとさせてくれるようになってきます。
させてくれるようになるまでは、とても大変ですが、一緒に頑張りましょうね
私の下の子どもも、歯磨きイヤイヤ全盛期で、私がフッ素ジェルと歯ブラシを持ってくると
ダッシュで逃げます(フロスは大好きなんですが…)
もちろん捕まえて、足で手と身体をホールドし歯磨きします
息子も、どうにか歯磨きを阻止しようと全力で抵抗してきます
なので、ほぼ、プロレス orレスリング状態です
写真なんか撮ってないで助けてくれ~と訴えてます
私も、息子も必死です
その中から今日はキシリトールのタブレットとガムを紹介しようと思います
スティッチのパッケージがタブレットで、1袋にいちご味とりんご味が入ってます
右側の箱になってるのがガムで、こちらは、サワーストロベリー味とグレープソーダ味の2種類になります
代用甘味料を使用されてるので、
一般に販売されているお菓子のガムとかを好んで食べるお子様に、
少しでも虫歯にならないよう、こういったものを変わりに食べさせるといいかと思います
ただ、キシリトールなので、一度に沢山食べ過ぎるとお腹がゆるくなるので、
食べる際はお気をつけ下さい
ちなみに後ろに見えるのがフロスちゃんです
歯と歯の間は歯垢、虫歯菌が停滞しやすいので、
フロスを使ってきれいにし、虫歯にならないよう予防しましょう
夏休みもあっという間に終わってしまいましたね・・・(´Д`υ)
普段、午前中はそんなに患者サンも多くないのですが、
夏休みは、朝から夕方までいっぱいで、
賑わっていました(*´ー`*)
そして、夏休みも終わり、午前中はゆっくりしてます(*´ェ`*)
今月からですが、今年も福岡歯科衛生専門学校から実習生が来てます
おっとりした感じの子です(*´∀`)
ですが、昨日意外な一面が・・・・
受付においてある木のパズルをしてたのですが、
はっきり言ってへたくそでした(ノ´∀`*)
レベル的には2~3歳です笑
わざとかなーとも思いましたが、違うようで・・・
なかなか面白かったです(*ノ∀`*)ノ
夏休みですねー
みなさん宿題はちゃんとやってますか(*´ー`*)
ある女の子は夏休み入ってすぐに全部終わらせた~って言ってました
なんて素晴しい(оДо)
私(T)なんて小学校から夏休みの宿題の未提出が毎年のようにありました・・・(´A`。)
ちょっと反省・・・(;→д←)
さてさて、夏休みに入ってふたつき子ども歯科も賑やかな毎日です(*´∀`)
予約が結構つまってるので、なかなかご希望の予約のお時間を取れない方が多いのでは・・・
本当に申し訳ありません゜+.((人д`o)(o´д人))゜+.
できれば早めのご連絡で予約を取って頂ければご希望のお時間も
取れやすいかと思います☆
それでは夏休み、みなさんが楽しい休暇でありますように(*´ー`*)私(T)の実家がある五島です
なかなかキレイでしょღღღ(人´∀`)
お盆は久しぶりに帰る予定なので、とても楽しみです(@´∀`p★)゜*。+゜★
まだまだ雨が続きそうですね
気温も最近は上がって、夏間近という感じですね
といってももう7月ですが(*ノ∀`)
さて、今日はPMTCについてお話しようかと思います
何名かは気付かれてると思いますが、受付に冊子をおいてありますこれです★(*'-'*)★
PMTCとは、ProfessionalMechanicalToothCleaningの略で、
日本語訳すると、専門家による、専門の器械を使用しての歯のクリーニングです。
歯磨きは毎日するものですが、どうしても細かい細菌までは除去できません。
歯磨きをした後、舌で歯の表面を触ってみると、磨いたはずなのに、ザラザラした感じが残っていたり、
ぬるっとした感じが残っているのを感じた事がないでしょうか?
この原因が、バイオフィルムといって、歯の表面に密着し、プラークを落ちにくくしている細菌の膜なのです。
バイオフィルムは通常の歯磨きでは除去する事が出来ません。
これをPMTCでは除去する事ができます。PMTCの時に使用しているクリーニングジェルです
小さいお子さんには、器械は使えないので、これを使ってブラッシングしてます。
よく尋ねられますが、プロ専用なので販売はできません(´Д`υ)
でも、これで磨くと歯の表面はツルツルに仕上がります
小さいお子さんとかいると、なかなか自分の事は後回し・・・というお母さん方には特におすすめです(*´ー`*)
詳しくはスタッフまでご質問ください(*´ェ`*)