3月1日(火)、双葉農業普及所主催で、定年帰農や新規就農を考えている方々を対象に園芸セミナーを開催しました。当日は、60歳前後の方を中心に、14名が参加しました。
前半の講習会では、まず富岡青果株式会社の林社長さんより、今年度の気象と出荷動向、近年の消費者の傾向、今後の流通、出荷規格等について講話いただきました。
続いて当普及所の三浦主任主査より「堆肥を活用した土づくり」と題して、土づくりとは何か、堆肥の種類と使う際の注意点等、スライドを使ってわかりやすく説明を行いました。
後半の現地研修会では、直売所(Sunサン夢ひろば富岡店)を見学しました。直売所での販売方法などについて説明し、急遽駆けつけてくださった直売所の猪狩会長からも、直売での心がまえや売上状況等、熱心にお話いただきました。
続いて、楢葉町でイチゴ栽培を始めて5年になる松本哲雄さんのイチゴハウスを見学しました。松本さんは平成18年に役場を退職後、難易度の高いイチゴ栽培を始め、成功している貴重な事例です。松本さんからは、イチゴ栽培開始時の初期投資、ランニングコスト及び売上について具体的な数字を出していただきながらお話いただき、また、家族や近くの先輩農家の協力について等、貴重な体験談を伺いました。
講習会、現地研修会ともに、受講したみなさんから具体的な質問がたくさん出され、園芸生産、販売について理解が深まった有意義な研修会となりました。
このセミナーをきっかけに、新たに園芸品目に取り組まれることを期待しています。