goo blog サービス終了のお知らせ 

ふたばの農業通信

福島県 相双農林事務所 双葉農業普及所より 双葉地方の農業情報を発信します。

6月の営農相談窓口のお知らせ

2015-04-30 | お知らせ

双葉農業普及所は、毎月県内5カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置しております。 窓口では、相談者の現在の状況を聞き取らせていただきながら、皆さんが必要な情報(農産物・土壌モニタリング結果、原子力災害に対応した農業技術情報、資金・事業の紹介など)をわかりやすくご説明しますので、お気軽にお越しください。





 •6月 5日(金) 三春貝山多目的運動公園 (葛尾村役場三春出張所)


 •6月11日(木) いわき市東田町地内 (双葉町役場いわき事務所)


 •6月12日(金) 郡山市富田町若宮前応急仮設住宅集会所(富田町仮設住宅)


 •6月19日(金) 二本松市平石高田第二工業団地内 (浪江町役場二本松事務所)


 •6月26日(金) 大熊町役場会津若松出張所産業建設課内




※時間は、午前10時~午前12時になりますのでご注意願います。※町村問わず最寄りの窓口にお越しください。※上記以降の日程は随時お知らせいたします。



相双農林事務所双葉農業普及所 電 話 : 0240-23-6474 F A X : 0240-27-4747 住 所 : 広野町大字下浅見川字広長117-1



川内普及所 電 話 : 0240-38-3434 (川内普及所直通)※平成27年度より開設されました。 住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内


5月の営農相談窓口のお知らせ

2015-04-16 | お知らせ

 双葉農業普及所は、毎月県内5カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置しております。  窓口では、相談者の現在の状況を聞き取らせていただきながら、皆さんが必要な情報(農産物・土壌モニタリング結果、原子力災害に対応した農業技術情報、資金・事業の紹介など)をわかりやすくご説明しますので、お気軽にお越しください。



  • 5月 8日(金) 三春貝山多目的運動公園 (葛尾村役場三春出張所)

  • 5月14日(木) いわき市東田町地内 (双葉町役場いわき事務所)

  • 5月21日(木) 二本松市平石高田第二工業団地内 (浪江町役場二本松事務所)

  • 5月22日(金) 郡山市富田町若宮前応急仮設住宅集会所(富田町仮設住宅)

  • 5月29日(金) 大熊町役場会津若松出張所産業建設課内


※時間は、午前10時~午前12時になりますのでご注意願います。※町村問わず最寄りの窓口にお越しください。※上記以降の日程は随時お知らせいたします。


相双農林事務所双葉農業普及所  電 話 : 0240-23-6474  F A X : 0240-27-4747  住 所 : 広野町大字下浅見川字広長117-1


川内普及所  電 話 : 0240-38-3434 (川内普及所直通)※平成27年度より開設されました。  住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内



3,4月の営農相談窓口のお知らせ

2015-02-13 | お知らせ

  双葉農業普及所では、毎月県内5カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置させていただいておりますが、27年3、4月の相談窓口につきましては、お休みさせていただきます。

  なお、電話、来所によるご相談は、随時行っております。

 

相双農林事務所双葉農業普及所
電 話 : 0240-23-6474
F A X : 0240-27-4747
住 所 : 広野町大字下浅見川字広長117-1
     
  川内普及所
電 話 : 0240-38-2115 (川内村農村振興課内)
住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内


2月の営農相談窓口のお知らせ

2015-01-19 | お知らせ

  双葉農業普及所は、毎月県内5カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置しております。
 窓口では、相談者の現在の状況を聞き取らせていただきながら、皆さんが必要な情報(農産物・土壌モニタリング結果、原子力災害に対応した農業技術情報、資金・事業の紹介など)をわかりやすくご説明しますので、お気軽にお越しください。

2月 6日(金) 三春貝山多目的運動公園 (葛尾村役場三春出張所)
2月12日(木) いわき市東田町地内 (双葉町役場いわき事務所)
2月13日(金) 郡山市富田町若宮前応急仮設住宅集会所(富田町仮設住宅)
2月26日(木) 二本松市平石高田第二工業団地内 (浪江町役場二本松事務所)
2月27日(金) 大熊町役場会津若松出張所産業建設課内

※時間は、午前10時~午前12時になりますのでご注意願います。
※町村問わず最寄りの窓口にお越しください。
※上記以降の日程は随時お知らせいたします。


相双農林事務所双葉農業普及所
電 話 : 0240-23-6474
F A X : 0240-27-4747
住 所 : 広野町大字下浅見川字広長117-1

川内普及所
電 話 : 0240-38-2115 (川内村農村振興課内)
住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内


1月の営農相談窓口のお知らせ

2014-12-16 | お知らせ

  双葉農業普及所は、毎月県内5カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置しております。
  窓口では、相談者の現在の状況を聞き取らせていただきながら、皆さんが必要な情報(農産物・土壌モニタリング結果、原子力災害に対応した農業技術情報、資金・事業の紹介など)をわかりやすくご説明しますので、お気軽にお越しください。

1月 9日(金) 三春貝山多目的運動公園 (葛尾村役場三春出張所)
1月15日(木) 郡山市富田町若宮前応急仮設住宅集会所(富田町仮設住宅)
1月16日(金) いわき市東田町地内 (双葉町役場いわき事務所)
1月22日(木) 二本松市平石高田第二工業団地内 (浪江町役場二本松事務所)
1月23日(金) 大熊町役場会津若松出張所産業建設課内

※時間は、午前10時~午前12時になりますのでご注意願います。
※町村問わず最寄りの窓口にお越しください。
※上記以降の日程は随時お知らせいたします。

相双農林事務所双葉農業普及所
電 話  : 0240-23-6474
F A X   : 0240-27-4747
住 所  : 広野町大字下浅見川字広長117-1
      
 川内普及所
電 話 : 0240-38-2115 (川内村農村振興課内)
住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内


12月の営農相談窓口のお知らせ

2014-11-18 | お知らせ

  双葉農業普及所は、毎月県内5カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置しております。
  窓口では、相談者の現在の状況を聞き取らせていただきながら、皆さんが必要な情報(農産物・土壌モニタリング結果、原子力災害に対応した農業技術情報、資金・事業の紹介など)をわかりやすくご説明しますので、お気軽にお越しください。

12月 5日(金) 三春貝山多目的運動公園 (葛尾村役場三春出張所)
12月11日(木) いわき市東田町地内 (双葉町役場いわき事務所)
12月12日(金) 二本松市平石高田第二工業団地内 (浪江町役場二本松事務所)
12月18日(木) 郡山市富田町若宮前応急仮設住宅集会所(富田町仮設住宅)
12月19日(金) 大熊町役場会津若松出張所産業建設課内

※時間は、午前10時~午前12時になりますのでご注意願います。
※町村問わず最寄りの窓口にお越しください。
※上記以降の日程は随時お知らせいたします。

相双農林事務所双葉農業普及所
電 話 : 0240-23-6474
F A X : 0240-27-4747
住 所 : 広野町大字下浅見川字広長117-1

川内普及所
電 話 : 0240-38-2115 (川内村農村振興課内)
住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内


11月の営農相談窓口のお知らせ

2014-10-16 | お知らせ

  双葉農業普及所は、毎月県内5カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置しております。
  窓口では、相談者の現在の状況を聞き取らせていただきながら、皆さんが必要な情報(農産物・土壌モニタリング結果、原子力災害に対応した農業技術情報、資金・事業の紹介など)をわかりやすくご説明しますので、お気軽にお越しください。

11月 6日(木) いわき市東田町地内 (双葉町役場いわき事務所)
11月 7日(金) 三春貝山多目的運動公園 (葛尾村役場三春出張所)
11月14日(金) 郡山市富田町若宮前応急仮設住宅集会所(富田町仮設住宅)
11月20日(木) 二本松市平石高田第二工業団地内 (浪江町役場二本松事務所)
11月21日(金) 大熊町役場会津若松出張所産業建設課内

※時間は、午前10時~午前12時になりますのでご注意願います。
※いわき明星大学 大学会館2階(楢葉町役場いわき出張所)は10月をもちまして出張営農相談窓口の開設を終了しました。
※町村問わず最寄りの窓口にお越しください。
※上記以降の日程は随時お知らせいたします。

相双農林事務所双葉農業普及所
  電 話 : 0240-23-6474
  F A X : 0240-27-4747
  住 所 : 広野町大字下浅見川字広長117-1

川内普及所
  電 話 : 0240-38-2115 (川内村農村振興課内)
  住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内


10月の営農相談窓口のお知らせ

2014-09-17 | お知らせ

  双葉農業普及所は、毎月県内6カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置しております。
  窓口では、相談者の現在の状況を聞き取らせていただきながら、皆さんが必要な情報(農産物・土壌モニタリング結果、原子力災害に対応した農業技術情報、資金・事業の紹介など)をわかりやすくご説明しますので、お気軽にお越しください。

10月 2日(木) いわき市東田町地内 (双葉町役場いわき事務所)
10月 3日(金) 三春貝山多目的運動公園 (葛尾村役場三春出張所)
10月 9日(木) いわき明星大学 大学会館2階 (楢葉町役場いわき出張所)
10月10日(金) 二本松市平石高田第二工業団地内 (浪江町役場二本松事務所)
10月16日(木) 郡山市富田町若宮前応急仮設住宅集会所(富田町仮設住宅)
10月17日(金) 大熊町役場会津若松出張所産業建設課内

※時間は、午前10時~午前12時になりますのでご注意願います。
※町村問わず最寄りの窓口にお越しください。
※上記以降の日程は随時お知らせいたします。

相双農林事務所双葉農業普及所
電 話 : 0240-23-6474
F A X : 0240-27-4747
住 所 : 広野町大字下浅見川字広長117-1

川内普及所
電 話 : 0240-38-2115 (川内村農村振興課内)
住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内


秋の農作業事故の発生を防止しましょう

2014-09-09 | お知らせ

平成26年10月1日~11月30日は、秋の農作業安全運動期間です。
震災後久しぶりに農作業するという方は、今まで以上に注意しましょう!

         

  

  福島県農業総合センター農業短期大学校では、農作業安全研修などの平成26年度農業機械研修を開催します。詳しくは農業短期大学校研修部まで、お問い合わせください(電話0248-42-4114)。


9月の営農相談窓口のお知らせ

2014-08-11 | お知らせ

  双葉農業普及所は、毎月県内6カ所で、避難されている農家の皆さんの相談窓口を設置しております。
  窓口では、相談者の現在の状況を聞き取らせていただきながら、皆さんが必要な情報(農産物・土壌モニタリング結果、原子力災害に対応した農業技術情報、資金・事業の紹介など)をわかりやすくご説明しますので、お気軽にお越しください。

9月 4日(木) いわき明星大学 大学会館2階 (楢葉町役場いわき出張所)
9月 5日(金) 三春貝山多目的運動公園 (葛尾村役場三春出張所)
9月11日(木) いわき市東田町地内 (双葉町役場いわき事務所)
9月12日(金) 二本松市平石高田第二工業団地内 (浪江町役場二本松事務所)
9月18日(木) 郡山市富田町若宮前応急仮設住宅集会所(富田町仮設住宅)
9月19日(金) 大熊町役場会津若松出張所産業建設課内

※時間は、午前10時~午前12時になりますのでご注意願います。
※町村問わず最寄りの窓口にお越しください。
※上記以降の日程は随時お知らせいたします。

相双農林事務所双葉農業普及所
電 話 : 0240-23-6474
F A X : 0240-27-4747
住 所 : 広野町大字下浅見川字広長117-1

川内普及所
電 話 : 0240-38-2115 (川内村農村振興課内)
住 所 : 川内村大字上川内字早渡11-24 川内村役場内