goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡雙葉小学校「ふたば タイムズ」

福岡雙葉小学校の学校生活をPR委員児童がお届けします。

英語暗唱大会

2013年01月22日 12時15分40秒 | 2012年度文化祭

どうも、こんにちは

今日の5時間目、英語の暗唱大会があります

私たち5年生は、英文

「i bouht a house for my pig」

を何カ月かの間練習を重ね、

いよいよもうすぐ本番

今もみんな教室で練習しています

 

なかでも一番頑張ったのは

出し物やジェスチャーです

みんな、絵を書いたり、空箱をつかったりして

 

又、英語暗唱大会で気を付けていることは

・声のボリューム

・顔の向き

です

その2つのことに気をつけていままでの力を出し切って、

まちがえても精いっぱいがんばりたいです。

 


図工

2013年01月11日 12時03分50秒 | 2012年度文化祭

今日は、図工でした。   今日のテーマは空人。 自分の気持ちを、飛んでるみたいに表現するんです。 

 私は、ユニコーンを作りました。今の自分の気持ち?ううん、なんていうか性格プラス気持ちを表現しました。

 私がなぜユニコーンにしたかというと、私の性格が何を言ってもわからない、馬の耳に念仏状態なんです。 

 そして今の気持ちが、天にも昇るくらい気分がいいんです。      では、さようなら。


習字

2012年12月14日 13時04分35秒 | 2012年度文化祭

習字をしました。

2学期最後の習字でした。

きごう会で書く文字を練習しました。

「永遠」と書きました。

きごう会は、1月にあります。

習字は、あまり好きではではないけどがんばります。

習字が得意な人はいいなああああああ

私も習字を習いたい

 


宗教で

2012年12月13日 12時14分44秒 | 2012年度文化祭

  今日は、最後の宗教でした。      

 みなさん、なんで靴下にプレゼント入れるか知ってますか?   私は知りませんでした。

 なぜかというと、司教様がある貧しい3姉妹の家を通った時、煙突から金貨を投げ入れてあげたそうです。

 それが煙突の下に干してあった靴下に入った・・・そうです。

 その後はクリスマスカードをつくりました。  

 楽しかったです。   


幼きイエス会設立350周年をお祝いする会

2012年12月11日 13時02分14秒 | 2012年度文化祭

シスターからお話がありました。  

シスターからのお話は、感動的なお話でした 。

特に感動したのがバレ神父様の妹さんの話です。 

妹さんが重い病気の時バレ神父様が言ったそうです。 

「ルイズは死にません。」 

そしたら妹さん病気治ったそうです。

とても感動的でした。


明日は・・・

2012年12月07日 13時09分07秒 | 2012年度文化祭

 明日はついにクリスマス会です。  

指揮者の先生は風邪を引いたみたいでのどガラガラでした。

6年生情報だと先生はこの季節になると、風邪ひくそうです。 

先生方も私たちも体にも気を付けて明日を迎えたいですね。   

クリスマス会は、あんまり自身ないんですけど・・・自力でがんばります。

  


図工

2012年11月20日 12時54分16秒 | 2012年度文化祭

 今日は図工があります。といっても5,6時間目ですけど。。。

只今、5年生は「でこぼこ広場に絵具がはしる」

をやっています

せっかくカラフルな材料を集めたのに、白色の液体粘土でぬっちゃうなんて。。。

しょっくーー  です。

ま、かわいくなったらいいんですけどね

 

今日も楽しくなりそうです

 

がんばります。