futaba HOME

手づくりや子育て、日々の生活...

淡路島

2013年05月05日 | 日々の生活

P1030646_2


GW後半はまず淡路島へ行きました。

徳島から大鳴門橋を通り、淡路島に上陸。

あまりも壮大な景色に、テレビの画面を見ているような、

現実味がないというか、ここ数か月、家の中や近所しか歩き回っていなかったので、

頭がついていけなかったです(^_^;)


P1030649

淡路島公園ハイウェイオアシスまで行ってひと休み。

お花が綺麗でした♪


P1030658_2

こちらは明石海峡大橋。

橋の向こうはもう都会(^O^) 神戸の街が見えました。


Nec_0625

こちらは、のじまスコーラ。

2010年に閉校した小学校をレストラン、カフェ、ベーカリー、

野菜・特産品市場に改築して、オシャレな雰囲気でした。

本当は、あわじ道の駅で生しらす丼が食べたかったのですが、

長蛇の列に断念して、こちらでパンを買って食べました。

焼きたてのオニオンブレッドが美味しかったです(^O^)/

次男は大好物のあんパンをむしゃむしゃ。

のどかな淡路島をドライブして、ん?と思ったのが、

田んぼではなく、玉ねぎ畑ばかりだということ。

特産物が玉ねぎだということが、よくわかりました。

お土産の玉ねぎパイも変わっていて美味しかったです。

Nec_0627_3



GWの日曜日、長男はスイミングの泳力認定でした。

以前のスイミングクラブでできていた種目なので、気楽に受けました。

残すところあと1日。

みんな元気にお出掛けできるといいな...♪