今日は朝から雨の京都市内
今週末
寒さ一段と厳しくなるんですって
ブルブル
雨の日の前で
昨夜は少し暖かかったので
パパさんと一緒に
二条城へ
(画像はHPよりお借りしています)
アートアクアリウム城
~京都・金魚の舞~
を観に行きました
夏に 東京日本橋で開催されたとき
「観てみたいなぁ」
と思っていたんです
開催時間は17時から
北門からの入城
二条城前のパーキングは
混んでなかったので空いてる?
と思ったら
それなりの混み合い・・・
残念
中央には
「江戸切子」による
1000枚の落ち葉がキラキラ~
あらっ 着物の柄が
出目金
全長8メートルの錦鯉が泳ぐ水槽は
プロジェクションマッピングによる
日本の四季が撮影されています
暗い通り道の足元には
アンドンリウム
そしてこれは
直径1.5メートルの球体で
半円 水が溢れ流れ
回転して色も変わっていく
地球をイメージした
球体水槽
アート感があって
近くで観ても遠くからでも
観る者を圧倒
すご~い
この木枠の水槽も
色が
少しずつ変わっていって・・
あちらこちらに散らばって置いてある
小さい水槽には
いろんな金魚がいましたよ
赤い帽子をかぶっているみたいな
丹頂もかわい~
ビックリしたのが
これ
キャハッ
さてメインになりますが
続きはまた次回
アクアリウム城は
12月14日(日)
まで開催しています
この日は
水曜日
平日でも混んでいたので
週末 観に行かれる方は
寒くないように
暖かくして行って下さいね