連休と言っても特に予定も無く。
ということで、昨日は午前中からタンスの片づけに着手しました。
着られるけど着ない服を思い切って処分です!
なぜ着ないかと言うと、サイズが違う、世代・時代が違う(笑)。
もったいないけど、だからといって取っておくスペースこそもったいない。ってことです。
去年まで履いていたウエスト○センチのスカートも、おかげさまでユルユルになったので捨て。
太っちゃったときに買いなおしたGパンもまだ履けるけど、履かないから捨て。
今までの経験から考えるに、ゆるい服を着ると、なぜか自分の身体がそのサイズになっちゃうんですよね。
もうこのサイズには戻らないゾ!という不動の決心覚悟をもっての大処分です!
なんと45リットルのゴミ袋が5個もいっぱいになりました。
どんだけ溜め込んでいたんだか(苦笑
使わないバッグも処分処分。
タンスもクローゼットもかなりスッキリしました。
で、元のサイズに戻らないゾという決心覚悟の保証としてこんなものを買ってみました。
↓
「カロリズム」
普通に万歩計を買う予定だったのですが、消費カロリーとか表示してくれるほうが楽しいかな~と思ってこれにしてみました。
目標摂取カロリーも表示してくれるのですが、どうせなら日々の体重とか摂取カロリーも登録できると便利かな。
尤も、そういう機能が必要ならスマホのアプリと連動したタイプにすればよかったんでしょうけど・・・。
片付けている最中のお昼ごろに届いたので、そこから計測開始。
犬の散歩1回で大体4500歩くらいだということがわかりましたよ。
それで消費カロリーは800くらい。
うーん、意外と消費してないものですね。
編み編みしていると、どうしても動かなくなってしまうので、1日10000歩目指してがんばりまーす。
ということで、昨日は午前中からタンスの片づけに着手しました。
着られるけど着ない服を思い切って処分です!
なぜ着ないかと言うと、サイズが違う、世代・時代が違う(笑)。
もったいないけど、だからといって取っておくスペースこそもったいない。ってことです。
去年まで履いていたウエスト○センチのスカートも、おかげさまでユルユルになったので捨て。
太っちゃったときに買いなおしたGパンもまだ履けるけど、履かないから捨て。
今までの経験から考えるに、ゆるい服を着ると、なぜか自分の身体がそのサイズになっちゃうんですよね。
もうこのサイズには戻らないゾ!という不動の決心覚悟をもっての大処分です!
なんと45リットルのゴミ袋が5個もいっぱいになりました。
どんだけ溜め込んでいたんだか(苦笑
使わないバッグも処分処分。
タンスもクローゼットもかなりスッキリしました。
で、元のサイズに戻らないゾという決心覚悟の保証としてこんなものを買ってみました。
↓
「カロリズム」
普通に万歩計を買う予定だったのですが、消費カロリーとか表示してくれるほうが楽しいかな~と思ってこれにしてみました。
目標摂取カロリーも表示してくれるのですが、どうせなら日々の体重とか摂取カロリーも登録できると便利かな。
尤も、そういう機能が必要ならスマホのアプリと連動したタイプにすればよかったんでしょうけど・・・。
片付けている最中のお昼ごろに届いたので、そこから計測開始。
犬の散歩1回で大体4500歩くらいだということがわかりましたよ。
それで消費カロリーは800くらい。
うーん、意外と消費してないものですね。
編み編みしていると、どうしても動かなくなってしまうので、1日10000歩目指してがんばりまーす。
私もカロリズム使っています。私も刺繍などをしていると、『安静状態』の1メモリになってしまって、え~って器械に文句言ってますが、仕方ないですよね。
雨でワンコの散歩もせずに夕食は昨日の残り物昼で適当に・・・なんてほんとに何もしないときには1000歩以下、1500kcal以下ってこともあります(+_+)
一日一万歩目指しているけど、歩いたからってお腹は凹まないのよね(+_+)
何かいい方法ないかしら?
お互い頑張りましょう(^^)v
いえいえ、コメントありがとうございます(^o^)
10000歩・・・難しいです。
せいぜいが8000歩というところで毎日挫折しています。
カロリズムに出てくる摂取カロリーも消費カロリーも全く守ることが出来ておりません(-_-;
こんなに手を動かしてるのにどうしてカロリー消費できないんですかね?