’58以降のフロアーペダルのレストアです。(~'57も大体同じ)
コマイ部品も分解、洗浄、点検
段付き摩耗があったので研磨、ペダル側内径も少し研磨
細くなった分はアンダーサイズのブッシュ製作(耐久性重視で砲金)外径締め代は3/100くらい
グリス溝をリューターで新設 グリスアップ時、全体に回ってから外に出てくる様に加工。(中でグリスが固まらないように)
圧入してリーマ
クラッチシャフトはスラストのクリアランスが多かったのでシムで調整
ブラスト&ペイント ベース部分はあえてアルミ地を磨いて仕上げ
ストッパー周りも点検、ブラスト、調整幅増&ずっこけ防止の改造、錆処理、ペイント、調整
最後に各部調整して出来上がり試運転。
とてもしっかりしました!
追伸>このクラッチケーブルアップデートキットはとても良いアイデアものですが、純正よりシャフトが5/100くらい細いので注意です。
それと、寸法の関係でクラッチがほんの少しピーキーになるので微調整が必要なようです。
これ時間がある時に良い寸法で作ってみようかな!?
コマイ部品も分解、洗浄、点検
段付き摩耗があったので研磨、ペダル側内径も少し研磨
細くなった分はアンダーサイズのブッシュ製作(耐久性重視で砲金)外径締め代は3/100くらい
グリス溝をリューターで新設 グリスアップ時、全体に回ってから外に出てくる様に加工。(中でグリスが固まらないように)
圧入してリーマ
クラッチシャフトはスラストのクリアランスが多かったのでシムで調整
ブラスト&ペイント ベース部分はあえてアルミ地を磨いて仕上げ
ストッパー周りも点検、ブラスト、調整幅増&ずっこけ防止の改造、錆処理、ペイント、調整
最後に各部調整して出来上がり試運転。
とてもしっかりしました!
追伸>このクラッチケーブルアップデートキットはとても良いアイデアものですが、純正よりシャフトが5/100くらい細いので注意です。
それと、寸法の関係でクラッチがほんの少しピーキーになるので微調整が必要なようです。
これ時間がある時に良い寸法で作ってみようかな!?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます