goo blog サービス終了のお知らせ 

舟入高校野球部ブログ2016

舟入高校野球部を応援するブログです!!

練習試合(福山葦陽高校・三原東高校)舟入高校野球部

2016年05月30日 | 日記
こんばんは。
舟入野球部のGroupie
ブログ担当です

5月29日(
今日は山口県立福山葦陽グランド
にて、福山葦陽高校さん、三原東高校さん
と対戦です。

天気はあいにくの雨もよう。
傘をさした状態での試合経過の記録と
写真撮影は、
腕が3本いることに気づきました・・・
腕2本でやるとジャグリング
のような忙しさです。

写真撮影は不可能と判断。
試合経過だけをお伝えします。

活躍した選手、ごめんなさい。

第一試合
三原東高校戦
舟入先行


1回表
先頭打者、河野君が左中間3ベース
でチャンスメイク。
その後ショートのエラーで2点先制。
1回終了 2対0 

3回表
1アウトから澤田君が右前ヒット
で出塁すると、続く福田君の中前ヒット
をセンターが後に逸らし、福田君も一気に
ホームイン。
3回終了 4対0

4回裏
先頭室田君が右前ヒット。
門廣君のバントは内野安打となり、
ノーアウト1・2塁で亀本君の
3塁線を破る2ベースでまず1点。
その後も、
楠木君の左前ヒットで1点。
澤田君の左中間2ベースで1点。
福田君の中前ヒットで2点。
仕上げは渡部君のレフト線を襲う
2ベースで1点。
打者一順。7長短打で6得点。
4回終了 10対0

6回表
福田君の中前ヒットで1アウト
1・3塁とし、
ファーストゴロの間に1点追加。
6回終了 11対1

先発室田君も7回1失点と好投。

7回規程により終了 11対1


第二試合
福山葦陽戦
舟入後攻


初回エラー絡みで1点を失います。
その後は両投手とも粘りのピッチング。
1対0で迎えた8回裏。
好投門本君を援護したい打線が、
爆発します。

先頭三井田君が中前ヒットを放つと、
センターが後ろへ逸らす間に一気に
3塁へ。
死球、4ボールでノーアウト満塁の
場面で、河野君が左前に弾き返し、
レフトのエラーも絡み逆点に成功。
その後、
サードのフィルダースチョイスで1点。
渡部君の中前ヒットで1点。
さらに、サードエラーと4ゴロの間に
1点づつ加え、この回一挙6得点。

リリーフ深江君もなんとか無得点に抑え。

9回終了 1対6

仕事のため観戦できませんでしたが、
前日の五日市高校戦も良い試合だった
ようですよ。

残り1ヶ月となり、
仕上がってきましたよ

練習試合写真(湯来南高校・城北高校)舟入高校野球部

2016年05月21日 | 日記
こんばんは。
舟入野球部サポーター隊長
ブログ担当です。

4月30日(
今日は3年生が模擬試験のため、
1・2年生で湯来南高校さんに、
お邪魔しました。



私は仕事のため観戦できません
でしたが、カメラ担当さんから
写真を頂きましたのでアップします。

1年生にとってはデビュー戦ですね。
写真を見る限り活躍したようですよ。


『オさっそく初ヒット


『ナイスボール


『ナイ、バッティ~ン


『ナイ、バッティ~ン


『先輩、かっこ~い

写真はPC版に切り替えて見たり、
保存すると画質が良いです。
湯来南戦はこちら
城北高校戦はこちら

練習試合(広島県立工業)舟入高校野球部

2016年05月09日 | 日記
こんばんは。
舟スポ 舟入番記者
ブログ担当です

5月8日(
大型連休最終日。

祝2000本安打
今日は、新井貴浩選手の母校、
広島県立工業さんと対戦です。

舟入後攻


1回裏
1アウト1・2塁のピンチを
5-5-3の併殺でしのいだ1回裏。
4内野安打で山中君が出塁すると、
亀本君の送りバントと内野ゴロで
2アウト3塁とし、澤田君の中前
ヒットで1点先制。
1回終了 0対1


2回表に同点とされたその裏。
渡部君の左中間2ベースと室田君の
中前ヒットで1アウト1・3塁とし、
矢野君の中前ヒットで勝ち越し。
2回終了 1対2


2本の長短打で同点とされた3回裏。
澤田君が右前ヒットで出塁すると、
四球とワイルドピッチで1アウト
1・3塁とし、福田君の4ゴロの間に
1点追加。
3回終了 2対3


2対3で迎えた5回表。
1アウト2・3塁のピンチで
3番バッターに右前に運ばれる。
ライト河野君のレーザービームで
逆転は阻止。
5回終了 3対3


ここまでは。緊張感ある好ゲーム
でしたが、6回表に先頭打者を
追い込みながら死球で出し、
その後3本のヒットなどで3失点。
6回終了 6対3

6回以降は10本のヒットを浴び
8失点となりました。
9回終了 11対4

流石は強豪校。
最終的には力の差を見せつけられました。
しかし序盤は、気持ちでは差がなかった
ように見えましたよ。

母の日をプレゼント
したかったですね~。

何か別のものを買って、
プレゼントしましょう。

練習試合(山口遠征2日目)舟入高校野球部

2016年05月08日 | 日記
こんばんは。
舟入野球部ファンクラブ代表
ブログ担当です

山口遠征2日目。
5日は、山口県立岩国工業グランド
にて、岩国工業さん、小野田高校さんと
対戦です。

第一試合
小野田高校戦
舟入後攻



1回裏
2アウトから河野君が右前ヒットと
盗塁でランナー2塁とし、
澤田君の右中間2ベース、
楠木君の左越2ベースで2点先制。


1点返され迎えた2回裏。
4ボールとエラーで得た1・3塁の
チャンスで山中君がスクイズを決め、
ノーヒットで1点追加。
2回終了 1対3


3回裏
澤田君の右前ヒットと、2っの
四死球で1アウト満塁とし、
5ゴロとWスチールで2点追加。
その後室田君の左越2ベースが飛び出し
この回3点。
3回終了 1対6


4回表に3点失い、
4対6で迎えた9回表
3番バッターに同点打。
4番バッターに逆転打を許す。

9回終了 7対6

序盤は舟入のペースでしたが、
4回以降は、ヒットは出るのものの、
点に結びつきませんでした。
残念。


第二試合
岩国工業戦
舟入先攻



0対5で迎えた7回表
4ボールと門本君の中前ヒットで
2アウト1・2塁とし、
矢野君の中前ヒットで1点返す。

私の目では両軍共に7安打。
2回裏のエラー絡みでの
失点が悔やまれます。

9回終了 1対6


長州征伐とはなりませんでしたが、
実りある2日間でした。
徳山高専さん。
岩国工業さん。
お世話になりました。

練習試合(山口遠征1日目)舟入高校野球部

2016年05月07日 | 日記
こんばんは。
舟入野球部応援団長
ブログ担当です

5月4日・5日は恒例の山口遠征です。
4日は、徳山工業高等専門学校グランド
にて、徳山高専さん、聖光高校さんと
対戦です。

第一試合
聖光高校戦
舟入先攻


2回裏に1点、3回裏に2点失い、
0対3で迎えた4回表。
1アウトから河野君の3内野安打と
盗塁で得点圏にランナーを進めますが
後続続かず。
その後も5回表は渡部君の左越
2ベースで、1アウト2・3塁。
6回表もセカンドエラーと亀本君の
バントで、1アウト2塁としますが、
あと一本が出ません。



そのまま0対3で迎えた8回表。
2アウトから亀本君が4ボールを選び、
河野君の左前ヒットと澤田君の投内野安打
で満塁としますが、後続続かず無得点。

流れを変えられないまま、
8回裏にエラーが絡み3失点。
9回終了 0対6

ただし、エラーは8回裏にでただけ。
点差は付きましたが、惜しい試合でした。


第二試合
徳山高専戦
舟入先攻


0対6で迎えた5回表
2アウトから吉中君が中前ヒットで出塁。


吉中君が盗塁を決め、
高岡君が右前ヒットで続く。


河野君の左中間2点タイムリー
3ベース。


続く虎谷君も左前タイムリー。

5回表終了 3対6

私の目では舟入11安打、
徳山高専10安打。
4ボール・エラー数の差が、
勝敗を分けました。

9回終了 3対10

課題も収穫もありました。
気分を切り替えて、
明日は岩国で大暴れじゃ