<トウモロコシ・美味いよ!>たぬき?
美味しいトウモロコシをねらって、どこからか夜中とぼとぼ歩いて
タヌキがやって来る・・・家族?連れ立ってくるときもある。
かしこいタヌキ?円熟した美味いトウモロコシを食べる?
幾分サービスしても、たくさんは困る?
対策?ネット?早い目に収穫?
やがて、負けじとブンブンもやって来る?
おいしい、いいものほど狙われる!
スイカも、カラスが狙っている?
<トウモロコシ・美味いよ!>たぬき?
美味しいトウモロコシをねらって、どこからか夜中とぼとぼ歩いて
タヌキがやって来る・・・家族?連れ立ってくるときもある。
かしこいタヌキ?円熟した美味いトウモロコシを食べる?
幾分サービスしても、たくさんは困る?
対策?ネット?早い目に収穫?
やがて、負けじとブンブンもやって来る?
おいしい、いいものほど狙われる!
スイカも、カラスが狙っている?
昼3時間、教え子の店へ野菜届けに行く。
いんげん、ナス、きゅうり、ジャガイモ・・・
収穫忙しい。
取り立てで新鮮・無農薬は美味い!
夕方6:00~
地元小学校の同級生男子12名いたが
現在元気なのは3人になった。
月1回は飲んで、食べて、歌っての・・・
楽しい4時間コース。
博君の弟の会社のメンバーも合流して・・・
賑やかに、お好み焼き「塩屋」で飲んで食った。
二次会「街灯り」は、6人でたっぷりしゃべって歌った。
同期80歳の元気者と若い男女との合流で貸切り
2時間半・・・古い歌中心の演歌・童謡・・・適当に!
みんな、早寝早起きのため、
10:30には家路に着いた。
健康で、歌い語り合える仲間を大切に・・・
85歳までは頑張れたら・・・再会を楽しみに。
夫は病死・・・
苦労して、7人の男の子を育てる。
大きくなって来て、息子たちの成長を楽しみに・・・
頑張って育てたお母さんの手から・・・
7人の子供が次々と戦場へ送らねば・・・
無事を祈りつつ・・・次々とお国のために?
戦死・戦死・戦死で消えていく大事な我が子たち!
もう見送りはイヤ!いかんといてほしい!
国のため、天皇のため、若い尊い命を戦場で
消えていく・・・辛い母親の心!
大事な息子7人・ひとりひとりへの祈りを込めて
7本の木を植え・・・
無事安泰を祈るが・・・
待てど暮らせど・・・ひとりも帰って来ない・・・
電報は戦死のみ・・・
おかあさんは、
我が大事な息子たちに
誰一人とて「おかえり」を言えず、
我が息子の顔を見ずに死んでいく・・・
戦争さえなかったら!
親の母の、子供への思いを出せば非国民にされる
昔の間違い過ぎた日本・・・
戦後70年平和に生きて来たが?
今の政府の復活の兆し・・・を
断固として、遮断せねばとの思い強し!
大学・社会人を経てプロ入りの選手。
古田・宮本に次ぐプロ3人目の2000本安打。
45人目の達成!
ベストテンに大阪・大鉄高(現阪南大)出身者に2人いる!
5番目 福本 豊(2543本)
10番目 土井 正博(2452本)
その時、私は大鉄高に勤めていた。
大阪教育大を卒業して、数学教員の1年目。
土井正博君は高校1年生、2年の春はセンバツで
甲子園に出場している。
3年で近鉄に入り、18歳の4番バッターとして
騒がれた。(s.18年生まれ)当時懐かしい・・・
後輩、福本選手は世界の盗塁王として活躍。
プロのトップクラスで活躍するのは大変な事!
土井・福本選手は、現阪南大高にとっても
スゴイ選手の卒業生だ。
後輩も頑張ってほしい。
私はバスケットの顧問として・・・
人生バスケットに関わって、80歳まで頑張って
来られたのは・・・
最初の勤務校の大鉄・阪南大高である影響大かも?
その阪南大高が、
本年バスケ・インターハイに初出場するとは!
まだまだ元気で、
長~い昔からの奇跡的なつながりを大事にしたい。
2000本安打のエピソードの数々は・・・
大きな夢を与えてくれた!
ありがとう!42歳のすばらしい・・・和田選手!
草引きが大へんだよ!
休む暇なし・・・疲れる・健康!
<スイカも大きくなった>
<ししとう・・・ビールの当て>
<もう少しだよ・・・枝豆>
<ブロッコリ>
<ピーマン>
<ナス>
<大根>
<キャベツ>
<インゲン・きゅうり・トマト・・・収穫忙しい!>
配達も忙しい!
喜んでもらえるのも楽しい野菜作りだよ!