朝9:00 快晴で比較的暖かそう。
梅・チュウリップ以来、久しぶり万博公園へ行く。
紅葉シーズンではあるが、今日はABCラジオ祭り10:00~
ぶらっと散歩に、妻と出かける・・・。
好天に恵まれ、秋の一日おいしい空気を胸いっぱい吸い
多くの人との出会い・・・を楽しみに!
快晴の中、神戸マラソンも、まもなく2万人がスタートする。
テレビ中継では、横浜国際女子マラソンも午後スタートだ。
健康に・・・歩く・動く・走る・・・深まる秋の一日を有効に!
朝9:00 快晴で比較的暖かそう。
梅・チュウリップ以来、久しぶり万博公園へ行く。
紅葉シーズンではあるが、今日はABCラジオ祭り10:00~
ぶらっと散歩に、妻と出かける・・・。
好天に恵まれ、秋の一日おいしい空気を胸いっぱい吸い
多くの人との出会い・・・を楽しみに!
快晴の中、神戸マラソンも、まもなく2万人がスタートする。
テレビ中継では、横浜国際女子マラソンも午後スタートだ。
健康に・・・歩く・動く・走る・・・深まる秋の一日を有効に!
今年も参加!
大阪の教員中・高51年間、9校を専門職として勤めた。
いろんな問題を抱えた学校ばかり、時間無視して
子供・家族と向き合った。
休日・深夜・・・家出・不登校・不治の障害・家庭破壊・・・
家に引き取り、家族ぐるみで泣きながらかかわる・・・
クラブ指導も、日曜・休日・正月までも・・・
しかし、やっただけ子供は育つ。
小さい時の事、30年・50年過ぎても子供は覚えている。
同窓会で会って、しんどかった子が
元気な姿(勉強のできる・できないとは違う)で
いてくれているのが一番うれしい。
教え子は、15歳から70歳まで何万人といる。
教え子も政治家・弁護士・医者・大学教授・小中高の教員・
企業・商売・・・
0点から100点までの子供たちとかかわって・・・
不十分ながらも幸せです!
今、昔と頑張ってきた大阪の中学校の鍛え抜かれた
57歳から84歳のトップメンバーの集い。
・話題尽きない果てしない・・・
・悩み尽きない果てしない・・・
・が、教え子の頑張りと成長が喜びの人生・・・
大阪の教育を考える会・・・府民みんなの子供の幸せを願って・・・
※橋下市制は大阪の教育の危機!
「しんどい子から、できる子中心へ」
「貧乏の人より、金持ちの人中心へ」
「地域のつながり棄て、差別とバラバラ」
発想・・・大阪に合わない・無鉄砲さ?
東京と異なる大阪の良さが消えていく?
日本の東京と争うな(都の発想は意味なし)
===世界の大阪を創れ!===
橋下には深み・奥の人間味の「こころ」がない。
好き勝手して生きて来た人間には無理かも?
ワンマンだから、賢いブレーンも知恵袋もない。
イエスマンでまわり固めて、いい結果は出ない。
法令・条例でしばるのは、ズルイ・弱い人間のする事。
「こころの温もり」のない人間は、大阪のトップに立つな!
※現状の大阪・・・心配!
◎優秀な人は、大阪の先生になりたくない。
本当の子供の教育はできない。
◎無理してでも、必死で向き合う教師は減って行く。
決められた事のみ、適当に要領よくすれば、いい先生で
頼りない民間校長に反発しないボンクラ先生が増える。
やる気なくせば、教師はいくらでも手は抜ける。
迷惑かかるのは子供。取り返しつかないよ!
◎教員一筋、頑張ってきた教師が、降ってきたように頼りない
(無理ない話)民間校長が来たら、すべてやる気なくす。
人相手の仕事・・・生徒・教師もいろんな状況を抱えている。
呼吸ピッタシでも、経験あっても大変な仕事。
懸命に頑張れば、教師の深まりは無限だが・・・!
◎適当な研修で、たかが弁護士?
君が代パクパクで教育できるなら
大阪の子全員ノーベル賞だよ?
もっと政治家は、教育の基礎基本を研究して、
大阪の子供たちが、一部じゃなく
みんな幸せに生きる教育を!
しっかり取り組んでもらわねば困るよ!
私は大阪育ち、大阪一筋78年。
大阪の子が大好き・51年間の教員生活。
昨日、朝5:00雨ポロポロで散歩スタート。
途中お墓で雨強くなる。傘さしてもズボンのすそ濡れる。
あっという間に、畑は水いっぱい。
天気予報は午後晴れ?この雨で信じられない?
ところが、午後雨があがって少し晴れ間!
午後3時青空広がる。スゴイ!天気予報。
大雨・くもり・少し晴れ・快晴とは・・・。
人生いろいろ・・・
お別れの日が来た。
75年間、聞かせてもらった歌の数々有難う。
私の78年の近いお千代さん、59年間の歌声は
こころに残ります。思い出数々・・・。
<3日前レコーディング・からたちの小径・ラスト曲・・・>