年とっても心さわやかに・・・前に進む

日々の出会い、今まで出会った多くの人たちとの会話を大事に、これからも「苦は人生の種」として、小さな夢を求めて進みたい。

大阪高校バスケ優勝女・薫英・男・大塚

2018-02-04 18:26:05 | 日記

<女子>

準決勝 大阪桐蔭90-55大体大浪商

    前半33-23と浪商ガンバル!

    後半スピード・シュート力の差が出る。

 

     薫 英95-42明 浄(ユニホーム白)

薫英大差で・・2クォーター残分3で41-10

メンバー落として72-26最終95-42シュート力差大

決 勝 薫英71-62大阪桐蔭

今年も薫英・大阪桐蔭の2強は抜群!

薫英が全国制覇するには180センチ

以上のセンターが必要だ。

昨年、大阪桐蔭が勝てたのは薫英のお陰。

さて本年は・・・9月まで大接戦か?

 

3位決定戦  明浄67-50大体大浪商

女子 5位 星翔

   6位 河南

   7位 大塚

   8位 桜宮

<本部役員の先生>寒い体育館

<男子>

準決勝  大阪桐蔭74-64桜宮

     スタート桜宮10点リードしたが?

     追いつかれ逆転負け・・・

 

     大塚65-53阪南大高

     スタートからシュートはいらず阪南大苦戦?

     前半16-9、32-17で大塚リード。

     後半差ちじまらず大塚ペース。

決 勝  大塚82-57大阪桐蔭

男子はスケール小さい。近畿では京都の

洛南、東山について行けるか?

大阪男子は力不足と見る。

 

3位決定戦  阪南大84-77桜宮

男子 5位 泉北

   6位 大商学園

   7位 大阪学院

   8位 みのう自由

守口体育館は京阪守口、地下鉄谷町線守口の近く便利良い。

でも古い体育館、寒いよ!松原市から遠い。

地下鉄谷町線で、電車に乗って1時間20分。

かえりあべのキューズモール 人人人のにぎやかさ・・・

しっかり今日も歩いた。17342歩寒い中頑張った一日。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿