開花 2014-05-04 | 慶良間 ダイビング 潮通しの良い時間帯では こんな光景が見られますね イソバナのポリプ満開! なんと美しいのでしょう 105mmにクローズアップレンズ2枚重ねて・・・ マクロセッティングで入るワイドな海では こんな撮影になりますね(笑)
その3・・・です 2014-05-02 | 慶良間 ダイビング それでは クマノミシリーズです これは トウアカクマノミyg(体長20mmほど) 小さいうちは可愛いのだけれど 大人になるととてもデカくて可愛くない(笑)
その2・・・です 2014-05-01 | 慶良間 ダイビング 今回はクマノミシリーズ その2 セジロクマノミ ですよ 頭から尻尾まで まっすぐ線が入ってますね ふと思うのだけれど どうせなら顎の下まで通ったらいいのに(笑) せっせと卵の世話をしていますよ 健気なネイチャー! 次回は トウアカクマノミかなぁ~
いつものアイドルですね 2014-04-30 | 慶良間 ダイビング ダイビングやシュノーケルでの海遊びには 欠かせないアイドルの中のひとつ ”カクレクマノミ” センジュイソギンチャク等を隠れ家に共生しています 今回は住処の違う二匹です そして少し大人・・・(大人顔) イソギンチャクの色が違いますね 次回はセジロクマノミをUPします
孵化しますね 2014-04-28 | 慶良間 ダイビング 沖縄の水中はそろそろ幼魚の季節になりますね 今回も産み付けられた卵にもう眼が見えてました トウアカクマノミの卵 一生懸命雄が水を煽ってました!
ムチカラマツ 2014-01-23 | 慶良間 ダイビング ムチカラマツを見つけると 取敢えず探してしまいます・・・ ガラスハゼ&ムチカラマツエビ(笑) 今回は後者! よく見ると子持ちですね 体長10mm程度
通称 サロンパス 2014-01-15 | 慶良間 ダイビング ”スミレナガハナダイ”です この艶やかな体色に惚れ惚れしますね ヒレの美しさも 沙流ことに アイシャドーも・・・ ただ、撮影が難しい(笑)